八田城は小振りではありますが、訪れやすく遺構が良好に残る良い城です。害獣除けのゲートを開閉するだけで良く、地権者や地元の方々の、多くの人にすばらしい城跡を見て欲しいという気持ちが伝わってきます。有り難く訪問させていただきます。
北から東を回り込むようにして主要部に向かっていきます。南側には大堀切があり井戸もありました。東の曲輪を見てから虎口を通って主郭に到達します。主郭の周囲には分厚い土塁が良好に残っており、南側には見張台と見られる箇所が有りました。
八田城は鎌倉時代に相模から三浦五郎左衛門尉盛時が来て築いたとされています。後に大和田氏と姓を改め、11代盛成は伊勢国司・北畠顕能に仕えたとのこと。永禄12年(1569)織田信長の命を受けた羽柴秀吉が攻めたが、城主大和田監物が良く防ぎ、秀吉は攻めあぐね、山から濃霧が発生したため撤退したと伝わっているようです。
+ 続きを読む