おぎゅうじょう

大給城

愛知県豊田市


旧国名 : 三河

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

織田晃司

見どころ満載の (2023/05/05 訪問)

城です。
石垣と天然巨石のコラボ。山城故の水の確保の砂防ダムの様な石垣。
全て見ようとすればかなりの時間を有する。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

大給城 (2023/01/22 訪問)

国史跡(松平氏遺跡)

+ 続きを読む

小荷駄

大給城跡 (2023/03/10 訪問)

大給城へは三年ぶり三回目の訪問になりますが何度訪れても楽しめる良い所だと思います。駐車場は3~4台程停めれます。トイレは有りませんでした。駐車場から主郭までは20分程で着きます。三回目の今回でも一時間半以上散策してしまいました。足元もしっかり整備されていて歩きやすく遺構も素晴らしいそして眺望も良い城跡です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

宗春

松平氏ゆかりのお城を巡る①大給城 (2023/03/20 訪問)

松平氏の山城です。NHK「最強の城」でも紹介されたので、一度行ってみたいと思っていました。

大河ドラマに乗っかって、初めて登城してきました。
規模は想像を大きく上回っていました。たくさんある巨石は当時のまま?
物見台のような巨石の上からは名古屋まで見渡せる眺望でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 長坂新左衛門
築城年 15世紀後期
主な城主 大給松平氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、石垣、堀切、櫓台
指定文化財 国史跡(松平氏遺跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 愛知県豊田市大内町城下
問い合わせ先 松平観光協会
問い合わせ先電話番号 0565-77-8089