ぴーかるさん城びと登録城1000城登城をおめでとうございます。
濃尾平野の平城をちょこちょこ巡って、数を稼いできました。平城巡り=石碑巡りとなる中、岩倉城は比較的痕跡が残っています。尾張上四郡の守護代の城館(規模あり)&微高地だからでしようか。
「愛知の山城ベスト50を歩く」におまけで平城編があり、岩倉城の説明もあります。東の堀跡や南西の堀跡は分かりやすいですが、南東の大手土橋跡は渋いです(写真6)。
近くの溝口城は、石碑もない。マップでは石碑があるように出てきますが、城びと先人の報告どおり、石碑があるはずの場所は更地になっています。
+ 続きを読む