ふじしまじょう

藤島城

福井県福井市


旧国名 : 越前

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

西超勝寺 (2024/04/06 訪問)

 超勝寺付近が城址と伝わっています。西超勝寺山門前に石碑と説明板がありました。裏手に土塁の一部が残っています。

 えちぜん鉄道勝山永平寺線東藤島駅より徒歩約5分で西超勝寺へ行くことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

新田義貞落命にかかわりのある城 (2023/12/09 訪問)

藤島城は西超勝寺境内に築かれていたとされ本堂の裏手に土塁が一部残っています。南北朝時代には北朝方の足羽七城の一つとされ、新田義貞がこの城に向かう途中に敵と遭遇し矢を受け自害したとあります。寺の周囲は立派な築地塀で囲まれ本堂もかなり大きく立派です。
門の脇には城址碑が立っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

藤島城 (2023/08/19 訪問)

【藤島城】
<駐車場他>超勝寺駐車場に駐車しました。
<交通手段>車

<感想>越前ちょこ城巡りの旅4城目。藤島城の築城は1338年頃に北朝方の越前守護の斯波高経が南朝方の新田義貞に越前国府から黒丸の地に追われ足羽七城を築きます。藤島城はその足羽七城の一つとされます。新田軍が足羽七城の攻撃を開始すると藤島城には北朝方の天台宗平泉寺衆徒が籠城します。燈明寺に布陣していた新田義貞は新田軍の藤島城の強固な抵抗に苦戦していたので僅か50騎で督戦に向かう途中、小黒丸城から藤島城へ後詰めに来た斯波軍と鉢合わせして新田義貞は討死します。
 現在城跡地は超勝寺となっており、山門に城跡碑と説明板があります。本堂の裏手に土塁遺構がわずかに残っています。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

カズサン

忠臣新田義貞公を語る藤島城 (2022/11/03 訪問)

 越前・白山平泉寺城を堪能し陽は傾きましたが帰路の北陸道インターの近くで、南朝方新田義貞が藤島城の戦いの援軍に向かう途中、燈明寺畷で戦死した事で有名な藤島城跡、現西超勝寺(西本願寺派)を訪ねました。
 車は西超勝寺山門の斜め南東側に参拝者駐車場が有りそこを利用。
 西超勝寺山門前に藤島城址の石碑、その隣に藤島城跡説明板が設置されてる、説明板には城跡説明と南朝方の新田義貞の終焉の様子が語られて居ます、長く語り継がれるでしょう。
 藤島城跡の遺構土塁跡が西超勝寺本堂裏手に残ってる。駆け足で山門、本堂、藤島城跡土塁跡を見学探訪。

 また山門の城名石碑説明板の反対側に岡倉家の墓の説明板が有り岡倉天心の偉業、足跡の説明とここに岡倉家の墓が有り菩提寺に成って居ると説明されてる。
 福井北ICから帰路につきました、日帰りの越前未踏の城廻りは藤島城で終了。疋壇城、東郷槙山城、亥山城、白山平泉寺城と合わせ楽しみました。
 
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 林光明
築城年 南北朝時代
主な城主 林氏、平泉寺衆徒、斯波氏
遺構 曲輪、土塁
再建造物 石碑、説明板
住所 福井県福井市藤島町37