かもがたけじょう

鴨ヶ嶽城

長野県中野市

別名 : 高梨氏城
旧国名 : 信濃

投稿する
鎌ヶ嶽城主郭全景
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

せっかく,鴨ヶ嶽城まで来たなら…~鎌ヶ嶽城~ (2023/05/03 訪問)

せっかく,鴨ヶ嶽城まで来たなら,鎌ヶ嶽城までどうぞ。鴨ヶ嶽城主郭に到着するとパネルがあり,さらに背後の堀切を超えると鎌ヶ嶽城まで行けます。鎌ヶ嶽城は整備の手が回っていない様子でした。主郭は石積みで方形に囲っていた模様。ところどころ痕跡が伺えます。せめて碑かパネルぐらい欲しかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

中野陣屋,高梨氏館まで来たなら…~鴨ヶ嶽城~ (2023/05/03 訪問)

中野陣屋,高梨氏館まで来たなら,ためらわず鴨ヶ嶽城までどうぞ。主郭に到着するとパネルがあり,さらに背後の堀切を超えると鎌ヶ嶽城まで行けます。鎌ヶ嶽城は整備の手が回っていない様子でした。主郭は石積みで方形に囲っていた模様。ところどころ痕跡が伺えます。せめて碑かパネルぐらい欲しかったです。

赤い城さんへ。
てっきり出雲と伺って「出雲市」と勘違いしておりました。また,大阪府内を散策されていましたので,さすがに四国の高松とは予想だにしませんでした。てっきり関西エリアかと…。
大変に失礼いたしました。
とても優秀な人材ということで,一本釣りで引き抜かれたのかな…という印象を受けました。
新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
さて,四国は回るのが大変なイメージがつきまとっています。
高松からはとくに,宇和島城や河後森城は遠い気がします。
それでも,赤い城さんはクールにコンプリートしそうな予感…。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

(長野県&岐阜県方面城巡り)5日目:鴨ヶ嶽城 (2023/04/22 訪問)

宿泊先ホテルの朝食前に、日本人形資料館駐車場(36.741557、138.382203)に駐車し、獣除けフェンス入口扉(36.742405、138.384354)から攻城しました。

築城年代は定かではないようですが、 現在の規模に拡張されたのは永正年間(1504年〜1521年)頃に中野小館を築いた高梨政盛の時代といわれています。

鴨ヶ嶽城は中野市と下高井郡山ノ内町との間の鴨ヶ嶽山頂に築かれています。
鴨ヶ嶽城は鴨ヶ嶽山頂から南北に伸びる尾根に沿って曲輪が連なる連郭式山城です。
登城口から、しばらく登り七面山展望台と鴨ヶ嶽城址方面の分岐点を鴨ヶ嶽城址方面に進みます。
立派な堀切があります。
一郭で5~6人の登山客が景色を楽しんでました。
一郭から南へ一度降り、少し登った辺りが鴨ヶ嶽城に付随した鎌ヶ嶽城(城びと未登録 長野県須坂市)があるようですが、時間の都合で行きませんでした。
攻城時間は75分くらいでした。次の攻城先=六川陣屋(城びと未登録 長野県小布施町)に向かう前にホテルに戻って朝食をとります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

鎌ヶ嶽城 (2022/11/19 訪問)

 鴨ヶ嶽城の尾根を南へ歩いて行くと鎌ヶ嶽城に行くことができます。途中にある堀切は必見ですが、この曲輪の背後にある堀切も深く残っています。曲輪側の堀切の上層部には石積みもありました。東側にも堀切があります。鴨ヶ嶽城の支城というより出丸といった位置だと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 高梨政盛
築城年 室町時代
主な城主 高梨氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、土塁、堀切、石積、土橋
指定文化財 県史跡(高梨氏城跡)
再建造物 碑、説明板
住所 長野県中野市東山