よこおじょう

横尾城

長野県上田市

別名 : 尾引城、尾引古城、三日月城、三日城
旧国名 : 信濃

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

じゅんじん

眺めよし (2024/03/29 訪問)

尾引城で説明板がありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

(長野県&岐阜県方面城巡り)2日目:尾引城 (2023/04/19 訪問)

松尾古城から転戦ですが、途中、信綱寺楼門横空スペース(36.447839、138.309332)に駐車し、真田信綱公夫妻・真田昌輝公墓所(36.448792、138.309876)のお墓詣りをし、その後、尾引城に向かい、登城口付近(36.446254、138.302868)に路駐しました。

築城年代は定かではないようですが、横尾采女正が築いたとも伝えられています。
横尾氏は1400年(応永7年)大塔合戦に禰津越後守遠光の配下として参加しています。
戦国時代には村上義清に従っており、1548年(天文17年)の上田原合戦で武田軍と戦い横尾采女正は戦死し、残された幼君は家臣に連れられ上野へ逃れたそうです。
その後は真田氏の属城となったと云われています。

主郭に秋葉神社があり、公園として整備されています。
真田信綱公夫妻・真田昌輝公のお墓の写真も併せて投稿します。
攻城時間は25分くらいでした。次の攻城先=洗馬城に向かいました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

横尾采女正 (2023/03/22 訪問)

 横尾氏が築いたとされる城です。横尾氏は村上義清に従い上田原合戦に参加しますが討ち死してしまい、その後、城は真田氏のものとなったようです。南に段郭を幾重にもめぐらして、背後を二重堀切と副郭により防御しています。ところどころに石積み、土塁等も見られました。ただ石積みが草でわかりにくかったり堀切の表示があっても埋まっていてほとんどわからない所もありました。登城路は整備されていて比較的歩きやすかった。

 横尾バス停から北へ少し歩いて行くと古城緑地広場の案内表示がありそこを右へ曲がるとすぐに左手に尾引城(横尾城)の表示と案内板があります。登城口から約20分で主郭へいくことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

響ちゃん

晴れ (2020/03/01 訪問)

本郭の神社の登城ノートにカメムシいっぱいいるっぽい

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 横尾采女正
築城年 不明
主な城主 横尾氏、真田氏
遺構 曲輪、帯曲輪、土塁、堀切
指定文化財 市史跡(横尾城跡)
再建造物 碑、説明板
住所 長野県上田市真田町横尾字城
問い合わせ先 上田市文化振興課
問い合わせ先電話番号 0268-23-6361