かんばらのつじょう

蒲原津城

新潟県新潟市


旧国名 : 越後

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

城好きのメガネ

「蒲原津城」 (2020/04/06 訪問)

<オススメ>★☆☆☆☆
蒲原津城は、南北朝時代に地頭職であった小国政光が築城したとされる。南朝方の拠点として善戦した。1341年に、北朝方によって落城し、廃城となる。現在、遺構は消滅している。

<アクセス>
JR新潟駅 徒歩40分

+ 続きを読む

カズサン

蒲原津城は現在金宝寺 (2020/10/24 訪問)

 下越大葉沢城登城の前に蔵王堂城に寄った後城びと登録未踏の城、木場城、蒲原津城、新潟城と近接に在り続けて登城、木場城の後に蒲原津城を登城、車は金宝寺さんの北側に在る参拝者駐車場を利用させて頂きました。
 特に遺構は無は有りません、新潟は浄土真宗開祖親鸞聖人のご縁のある土地、今は東本願寺大谷派の浄土真宗のお寺金宝寺、私も西本願寺本願寺派の門徒です、お参りさせて頂きました。
 解説は朝田辰兵衛さんが詳しく投稿されてますので朝田さんの投稿をご覧下さい。

+ 続きを読む

BUGTI

謙信公再建のお寺が城址 (2019/07/21 訪問)

信濃川・阿賀野川河口の物流を掌握するための沼垂湊、新潟津、蒲原津の一つです。狭い範囲にいくつもの川城があるぐらいですから、この川がいかに重要だったかわかります。例のごとく遺構はなく、謙信公再建と伝わる金宝寺が城址だという。新潟城(白山神社)から川沿いを歩いて金宝寺に向かっていると、高速の船が川を通過していきました。信濃川ウォーターシャトルというそうです。次はあの船に乗って、川からの目線で城址を確認したい!

+ 続きを読む

金宝寺 (2019/06/14 訪問)

 金宝寺周辺が城址らしいのですが、遺構はなく説明版もありません。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 小国政光
築城年 建武2年(1335)
主な城主 小国政光
廃城年 興国2年(1341)
遺構 消滅
住所 新潟県新潟市中央区上所上