古城小学校の門は常時オープンのよう。入ってすぐ左に城址碑。さらに足を進めて2枚のパネルがあります。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2018/10/11 20:03
2018/09/19 21:50
古城小学校 (2018/09/15 訪問)
今どき珍しく、門扉もなければ守衛さんもいないオープンな小学校。(児童がいるときは違うかもしれませんが。)
大きな説明板があり、その横に二宮金次郎像ではなくて福島城跡の石碑が堂々と建っていました。
校舎の横には石垣風の滑り台と土塁のような盛り土。どちらも特に意味はないとは思いますが。
資料館が小学校の東側に移動した、とあったのでコンパスのEの方角に進んでみましたが、塀にぶつかったのでそこでやめておきました。
「古城小学校」ってステキな名前!って思ったのだけれど、調べてみたら「こじょう」ではなくて「ふるしろ」でした(°_°)
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
2018/08/18 21:39
分類・構造 | 平城 |
---|---|
築城主 | 堀秀治 |
築城年 | 慶長12年(1607) |
主な城主 | 堀氏、松平氏 |
廃城年 | 慶長19年(1614) |
遺構 | 石垣 |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 新潟県上越市港町 |