あぶずりじょう

鐙摺城

神奈川県三浦郡

別名 : 軍見山、旗立山
旧国名 : 相模

投稿する
主郭土塁
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

鎌倉土産「半月」のシルエットは… (2024/09/15 訪問)

住吉城の散策を終え,小坪バス停に戻りました。さらに先へ進むため「鎌40」系統のバスに再び乗り,逗子駅へ。逗子駅で「逗12」系統のバスに乗り換えて,鐙摺バス停下車。進行方向に歩みを進めると,日影茶屋があります。向いの駐車場に旗立山のパネルがあり,登城口があります。
ここからの眺望にも富士山を期待していましたが,たまたま雲に隠れてしまいました。待つ気にもなれず,次へと進みました…。

そうそう,鎌倉土産に「半月」を購入しましたが,このシルエットは「パシフィコ横浜」ということに気づきました。「半月」のほうが歴史は古いと思いますので,「パシフィコ横浜」のほうが寄せたのかな…❓

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

旗立山 (2024/05/18 訪問)

 鐙摺バス停より登城しました。登城口に旗立山、山上には伊藤祐親入道供養塚の説明板があります。遺構はわかりません。
 遠くには富士山と江ノ島を見ることができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城好きのメガネ

「鐙摺城」 (2023/04/06 訪問)

<オススメ>★☆☆☆☆
鐙摺城は、平安時代末期、源頼朝が石橋山で挙兵し、源氏に呼応した三浦党が鐙摺城から援軍として出陣。しかし、源頼朝が石橋山で敗走したため退却した際に、畠山重忠と遭遇。三浦義澄が当地に旗を立て気勢をあげたことから旗立山と呼ばれる。戦国時代に関東に進出してきた伊勢宗瑞に攻められ、三浦氏の滅亡とともに廃城になったとされる。現在、遺構は消滅している。

<アクセス>
JR逗子駅 京急バス 鐙摺下車 徒歩3分

+ 続きを読む

にのまる

八重さんや千鶴丸を思ったり。 (2022/10/29 訪問)

小山の下に旗立山の説明板、山上の広場に伊藤祐親入道供養塚。
鎌倉殿めぐりをしているつもりはなくても一帯ほぼゆかりの地でした。
葉山の賑わいの中で穴場スポット的な眺めのいい静かな城址でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 三浦氏
築城年 平安時代後期
主な城主 三浦氏
遺構 曲輪、土塁
指定文化財 町史跡
再建造物 説明板
住所 神奈川県三浦郡葉山町堀内