ふじさわごてん

藤沢御殿

神奈川県藤沢市


旧国名 : 相模

投稿する
顕彰碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

生生流転 (2024/05/03 訪問)

藤沢御殿は東海道上の相模国の藤沢に慶長元年(1596)頃に築かれたとされています。「慶長記」には家康公が慶長5年(1600)に鎌倉遊覧のために訪れたと記載があるのを初めとして、秀忠・家光と三代に渡って28回使用されているようです。
寛永11年(1634)に利用されたのが最後であり、明暦の大火(1567)に伴う江戸城再建のために資材として建築物が持ち去られ、後に耕地となったようです。表御門は東海道に面した南側に築かれ、6千坪もの敷地を持ち、周囲を水堀と二重の土塁で囲まれた立派な城郭造りであったようですが、今は堀跡に案内板が立っているのみで、御殿と関係ないであろう謎の顕彰碑が立っています。

+ 続きを読む

赤い城

跡地にあった公民館もなくなっていた (2022/07/18 訪問)

藤沢駅から徒歩で15分。
以前は藤沢公民館が建っていましたが更地になっていました。
前にあった説明板も無し、周辺を歩いて見ました。
近くの川には御殿橋がかかり、小さな説明板もありました。
御殿跡は更地から藤沢市民病院までの辺りまでだったようです。
市民病院の前には堀跡の説明板もありました。
近くには源義経ゆかりの白旗神社もあるのでセットで訪問ですね。
御殿は徳川将軍の宿泊所で家康が鎌倉に行く際に泊まっており、家光も使ったそうです。
更地ですがこのあと何ができるのか楽しみです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

藤沢御殿の堀跡 (2022/06/25 訪問)

 旧藤沢公民館に案内板があるとの情報で、行ってみると建物は壊されていて案内板もネットで見た場所にはなくなっていました。藤沢市民病院前にある「藤沢御殿の堀跡」の案内板を撮影して撤退しました。

+ 続きを読む

赤い城

公民館も移転されている (2020/10/18 訪問)

藤沢駅から徒歩で15分くらい。
旧藤沢公民館の周辺が跡地です。
説明板が立っていますが遺構はありません。
堀もあったようで家康達の立ち寄り場所として機能していたようです。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 御殿
天守構造 なし
築城主 徳川家康
築城年 慶長元年(1596)
主な城主 徳川氏
廃城年 明暦3年(1657)
遺構 消滅
再建造物 説明板
住所 神奈川県藤沢市藤沢1
問い合わせ先 藤沢市ふじさわ宿交流館
問い合わせ先電話番号 0466-55-2255