かりのまるやまじょう

苅野丸山城

神奈川県南足柄市

別名 : 苅野丸山、丸山城
旧国名 : 相模

投稿する
東側二重竪堀(北側)
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

実は大島行きを計画していました…🚢 (2024/08/11 訪問)

宮崎で南海トラフ地震の前兆とも思える地震の後,小田原で地震。さすがにその2日後は,大島へ行く勇気がありませんでした…。行ったはいいが,揺れて津波注意報が発表されたら欠航となるリスク大。
しかし,第2案は計画していたものの,山城メイン。迷いましたが,羽根モノの虫は35℃超では自身の水分蒸発を避けるために飛ばなくなるので,午前中勝負で大雄山線に飛び乗りました。大雄山駅からは,関本から柄沢まで路線バス。バスを降車したらすでに猛暑。「失敗したかな…」と思いましたが,見どころの東側二重竪堀はしっかり確認できました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

松田城の支城 (2024/01/18 訪問)

 松田氏が松田城の支城として築城したとされていますが、よくわかっていないようです。以前は全山耕地化されていたとのことで、どこが遺構なのかわかりません。そう考えると遺構か否かわかりませんが、2本の見事な竪堀状の地形があります。

 大雄山駅からバスに乗り柄沢バス停下車。バス停から徒歩10分くらいで行くことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

目的地は右側です。 (2023/07/04 訪問)

「 松田城」の後、「苅野丸山城」に転戦しました。
こちらも、北条家家臣 松田 憲秀さんが街道監視の為に築城したようです。

Googleで位置を確認。車で向かいました。
川にかかる一色橋を渡り細い道に案内した後、『目的地は右側です。』と到着を報せて終了。
写真①が目的地の到着した所で、写真②③が目的地の右側です。
真っ直ぐ行ってUターンできなかったら心配だし、登城口があっても、山には怖くて入れないので退陣。
それでも『行った』をポチっとしました。

石碑も標柱も説明板もないのに位置を知っていたGoogleにビックリした「苅野丸山城」攻めでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

まさかのニアミス− (2022/10/23 訪問)

大雄山駅から徒歩で50分。
周辺は小さな集落で道は細く駐車場もありません。
林道沿いに踏み跡があったのでそこから踏み入ると主郭部に着きます。
朽ちた小屋の先に進むと竪堀が二条。
ここが見どころでしょうか。
ただし当時の遺構かどうかは定かではなさそうです。
で、先日のにのまるさんの投稿を拝読しびっくり!
同じ日の攻城だったようです。
私は午前中の登城、他に訪れる人もいなく。
メジャーな城ならともかくここに同じ日に登城とは!
お会い出来なかったことが逆に残念な気がしています。
このあと私も波多野城へ、これまたニアミスだったようです。
神奈川県は先にコンプリートしたいかな?

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 松田憲秀
築城年 戦国時代
主な城主 松田憲秀
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀
住所 神奈川県南足柄市苅野