のばせきじょう

野庭関城

神奈川県横浜市

別名 : 野庭城、関城
旧国名 : 相模

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

じゅんじん

公園 (2023/05/14 訪問)

団地の中の大きな公園でした。遺構は見当たりませんでした。

+ 続きを読む

赤い城

野庭中央公園 (2023/05/14 訪問)

ブルーラインの上永谷駅から徒歩で約20分。
野庭中央公園が城跡となります。
鎌倉殿の13人の和田義盛の築城とされています。
公園の北西部に少し小高い削平地があり、ここが主郭と思われます。
が、明確な遺構はありません。
公園のグラウンド部分で雨上がりの悪コンディションの中、子供達がサッカーの練習を。
地域では重要な公園のようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

神奈川県城びと登録城(53/70) (2022/10/21 訪問)

団地の中の野庭中央公園。
和田義盛築城説があるそうです。タイムリーな訪問でした。

+ 続きを読む

昌官忠

横浜市11城巡り⑦:野庭関城 (2022/05/06 訪問)

笹下城からの転戦です。横浜市11城巡り7城目は野庭関城です。
6月の九州遠征前の、なまった足腰のリハビリを兼ねた攻城(PART4)です。
アクセスに関しては上大岡駅から横浜市営バスの野庭中央公園行きに乗り終点から行く方法、上永谷駅から徒歩20分かけていく方法の2通りがあります。
自分は笹下城からの転戦なので、徒歩45分ちょっとかけて野庭中央公園入口(35.389709、139.571785)に着きました。
ちなみに帰りは徒歩で上永谷駅に向かいました。

野庭関城の築城者は、鎌倉幕府初代侍所別当の和田義盛とされ、1213年(建暦3年)の和田合戦の際に、和田義盛に与する人々が泉親衡と共に立て籠ったといいます。
戦国時代は北条氏が玉縄城の支城として、石巻康保、安藤良整が城主をつとめた城です。
鎌倉古道が通り、武蔵・相模の国境にあたる要衝で、玉縄城と笹下城の繋ぎの城の役割をになっていましたが、1590年(天正18年)に豊臣秀吉の小田原征伐で北条氏が滅亡すると廃城となりました。
現在城址に遺構はありませんが、本丸跡が「野庭中央公園」になっています。

遺構や石碑など何もありません。普通の公園です。
グーグルで選択したルートが長めのトンネルとアップダウンのコースで、足腰のリハビリには最適でした。
攻城時間は10分くらいでした。(休憩5分を含みます)

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 和田義盛?
築城年 鎌倉時代前期?
主な城主 和田義盛?、石巻康保(後北条氏家臣)、安藤良整(後北条氏家臣)
廃城年 天正18年(1590)
遺構 消滅
住所 神奈川県横浜市港南区野庭町