2017/12/18
特撮映画さながらの撮影を楽しめる! 「熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト展」に注目
全国で行われるお城関係のイベントや展示会、展覧会の情報に日々アンテナを張っている、城びと編集部。今回は熊本の美術館で現在開催中の、特撮映画さながらの撮影が楽しめる展覧会をご紹介します!
特撮映画さながらの撮影体験!
熊本県熊本市にある、熊本市現代美術館で開催されている展覧会。その名も「熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト展」! 特撮映画のミニチュア制作の技術を駆使し、熊本城の天守閣と宇土櫓を、1/20スケールのミニチュア(高さ約2メートル)で再現。城下に広がる街並みをイメージしたジオラマセットも製作・展示されていて、来場者はセットの中で、「巨大な私とお城」という、特撮映画の世界に入り込んだような撮影体験ができるのです!

熊本城は2016年の熊本地震により、大きな被害を受け、今なおその敷地の大部分が立ち入りできない状況となっています。今回の展示は、そのような状況を受けて、「熊本の力になることができれば」と、熊本出身の特撮美術監督・三池敏夫氏の協力を得て熊本市現代美術館が立ち上げたもの。

特撮研究所所属、特撮美術監督。本展では特撮美術監修を務める


展示は、地震後の復旧作業を機に得られた、熊本城の新たな歴史的・建築学的な知見も落とし込みながら、写真や映像、現物資料など、熊本城の過去、現在、そして復旧を経た未来への計画についても紹介。
また、熊本城と同じく地震で大きな被害を受けた阿蘇神社楼門の1/20ミニチュアも製作・展示されています。そのほか、会場内を貸切状態で楽しめる「プレミアムナイトツアー」や三池敏夫氏を講師に招いた、ミニチュアセットを使用しての特撮ならではの撮影体験ができるワークショップなど、各種イベントが予定されているそう。
2018年の3月18日まで開催されているので、ぜひ近くを訪れた際は、特撮体験を楽しんで、そして、ぜひ「城びと」に投稿してください! お待ちしております!!
※投稿される際は、個人情報に配慮した写真でお願いいたします!
写真提供:熊本市現代美術館

熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト
開催期間:2017年12月16日(土)~2018年3月18日(日)
会場名:熊本市現代美術館
料金:一般(当日)1000円
開館時間:10:00~20:00(展示会入場は19:30まで)
休館日:火曜日(年末年始 12/29(金)~1/3(水)は閉館)
住所:熊本県熊本市中央区上通町2-3
お問合せ:熊本市現代美術館 096-278-7500
執筆/城びと編集部