いせさきじんや

伊勢崎陣屋

群馬県伊勢崎市

別名 : 伊勢崎城
旧国名 : 上野

投稿する
旧時報鐘楼
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

移築陣屋門あります。 (2023/05/01 訪問)

伊勢崎陣屋は譜代大名稲垣長茂によって慶長6年(1601)に築かれました。
二代重綱の代に転封となり、酒井忠世が封じられましたが、忠世が本家の
前橋藩を継いだので一時廃止になりましたが、60年余りして酒井忠寛が2万石で入り、
本家の転封により姫路藩の分家として陣屋が再建され、9代忠影の時に明治維新を迎えました。
陣屋跡は現在は市立北小学校になっています。すでに遺構は消失していますが広瀬川にかかる
栄橋を渡り対岸から見やると、往時の雰囲気を幾分か感じることが出来ます。
小学校の目の前に市の重要文化財の旧時報鐘楼があり、なかなか良い味を出しています。
北に300~400mほどの所にある同聚院に武家門(陣屋門)が移築されています。

同聚院の武家門
群馬県伊勢崎市曲輪町
36°19'30.6"N 139°11'33.5"E
36.325156, 139.192638

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

移築された門が残る (2022/10/01 訪問)

北小学校が陣屋跡。
ちょっとの時間なので隣の図書館の駐車場をお借りしました。
小学校周辺には遺構はありません。
武家門通りを駅方面に歩くと同聚院というお寺があり、陣屋門が移築されています。
稲垣長茂によって築かれた陣屋です。
伊勢崎はB級グルメの伊勢崎もんじゃがありますがいちごシロップ入りとのことなのでパスしました。
(甘いもの苦手)
美味しいのかなぁ。

+ 続きを読む

じゅんじん

小学校 (2021/11/07 訪問)

陣屋は小学校になっています。時計台がありますが陣屋には触れられておりません。駅側に行くと武家門が残っています。痕跡はこれぐらいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

陣屋移築門が残り陣屋跡は北小学校 (2021/10/11 訪問)

 彦部屋敷を終えて伊勢崎陣屋へ時報鐘楼辺りにナビを合わせて進行、駐車場は北小学校の東の武家門通り沿いに小学校の駐車場(36°19'20"N 139°11'33"E)が在り利用させ頂く。
 散策は時報鐘楼、北小学校南の通りを西の広瀬川へ西の防御周辺を眺め、地図に本丸跡の史跡マークが有るので訪ねるが個人住宅、その北に伊勢崎市図書館、陣屋敷地は北小学校のグラウンドと校舎に成ってる、校舎南に土塁風らしき土の高まり、瀟洒な小学校です。
 東の通りに武家門通りが有り北に約300m程の同聚院に陣屋門が移築されてるので見学。

 歴史は慶長6年(1601年)譜代大名稲垣氏が伊勢崎藩庁として陣屋を築く、2代で転封と成り代わりに酒井忠世が封じられたが本家前橋藩を継いだため一時期廃藩、その後60年余り後2万石を分地され酒井氏が入り以降明治を迎える。
 ガイド案内と情報は古城盛衰記さん余湖図コレクションさんに由ります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 稲垣長茂
築城年 慶長6年(1601)
主な城主 稲垣氏、酒井氏
遺構 移築陣屋門(同聚院の武家門)
指定文化財 市重要文化財(同聚院の武家門)
住所 群馬県伊勢崎市曲輪町28
問い合わせ先 伊勢崎市教育部文化財保護課
問い合わせ先電話番号 0270-24-0966