かくらいやかた

加倉井館

茨城県水戸市


旧国名 : 常陸

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

空堀土塁を見落とした (2023/12/09 訪問)

館跡ということで油断していました。空堀、土塁があったとは。皆さんの投稿をチェックしておけばこんなことにはならなかったのに。いつか再訪したいと思います。「妙」の字が付く寺はたいてい日蓮宗で、妙徳寺には、日蓮の銅像がありました。

+ 続きを読む

赤い城

妙徳寺 (2022/05/15 訪問)

水戸インターからほど近く。
妙徳寺が館跡になります。
山門脇に石碑が立ち、その前の水路は堀の跡と思われます。
お寺の裏手、第二駐車場の縁に土塁が残り、その先に空堀も残っていました。
妙徳寺には加倉井氏の墓もあります。
江戸氏家臣の波木井実正が築いたとされ、後に加倉井氏を名乗ったそうです。
この前に登った難台山城の疲れもあり、楽して遺構を見ることができる城を選択。
遺構は僅かながらここに残っているのが素敵でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

モト

わずがな土塁と空堀なのに魅力的。 (2019/06/28 訪問)

 明らかにそれとわかる空堀跡と土塁がありました。
水戸インターからすぐにある、お寺の奥の駐車場にそれはありました。
城跡があるとは思わないお寺でしたが遺構はすぐに目に入ってきました。
限られた範囲の中の空堀と土塁でしたが遺構には雰囲気を感じることができましたよ。

追伸
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

+ 続きを読む

刑部

お寺の裏に (2019/10/20 訪問)

お寺正門を通り過ぎて第2駐車場の看板を入り墓地の裏側へ回ったら城址らしさがありました、土塁と空堀。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 波木井実長
築城年 正安年間(1299〜1302)
主な城主 加倉井氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建造物 石碑
住所 茨城県水戸市加倉井町909
問い合わせ先 妙徳寺
問い合わせ先電話番号 029-251-8205