たげじょう

多気城

栃木県宇都宮市

別名 : 多気山城、御殿山城
旧国名 : 下野

投稿する
主郭土塁
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

BUGTI

宇都宮氏が改修した城 (2020/01/18 訪問)

多気山の全山が要塞化された、規模の大きな城となっている。東の峰の上部から主郭にかけて、木が切り払われて眺望が良くなっている。それ以外の峰にもたくさんの曲輪があるようだが、藪となっていた。山頂の主郭にはしっかりとした土塁が残されていました。時間をかけてじっくり探索したい城です。

+ 続きを読む

赤い城

多気山不動尊背後の山 (2020/01/11 訪問)

多気山不動の背後の多気山山頂に主郭があります。
もちろん不動尊に駐車場あり。
登城口から七曲りを登ると山頂部に遺構が残っています。
主郭は御殿平と呼ばれていて石碑が建っています。
見晴らしも素晴らしい 。筑波山が良く見えました。
曲輪や堀、桝形虎口も見ることができました。
本格的に見学すると結構な時間がいりそうな良い城でした。
近くには石で有名な大谷資料館もあります。
次の機会には行ってみたい。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

モト

山頂で確認できた碑と遺構 (2018/11/01 訪問)

山頂にたどり着くと城跡の碑や見てわかる遺構に出会えました。
そこまでなのか山の他にあるのか堀などもあるようですが、勉強不足で確認ができませんでした。
山頂までは階段が続き、装備の不要な軽い登山です。
情けない事に、ひぃひぃ言ってしまいました。
今度は私の運動不足です。
山頂からは登った疲れを忘れるくらいの山々の展望が見れ、爽快な気分でした。
また土塁や堀切りのような遺構が確認でき景色だけでない城跡を訪れた満足が得られました。

近くに大谷資料館があります。
石切場のようですが、地底城のような異次元空間を味わえます。
せっかくですので近くに来た際は、おススメの観光スポットです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

オフ会前の朝駆け (2015/03/07 訪問)

霰が降る寒い朝だったので本丸周りを軽く見て回っただけです。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 宇都宮宗円
築城年 康平6年(1063)
主な城主 宇都宮氏
廃城年 慶長2年(1597)
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀
再建造物 石碑、説明板
住所 栃木県宇都宮市田下町