つばきだじょう

椿田城

栃木県佐野市


旧国名 : 下野

投稿する
城址碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

かつての唐沢城の支城。現状ご住居。 (2023/05/03 訪問)

椿田城は渡良瀬川付近の水田地帯の中にある民家周辺とされていて
民家の中に城址碑があります。良く見ると石碑と門までありますね。
川島氏居館の時は訪問確認のタイミングが合わず退散しましたが
ちょうど、そこに住まわれている方が見えられたので、お願いして
中を見させていただきました。中には赤松福地家守護神
「椿田十一面観音福地堂」が鎮座しています。史跡と庭がくっついて
いる感じですね。
城主の福地氏は丹波国の出身で福地仲久のときに唐沢山城城主佐野盛綱に仕え
当地に居住したと有ります。永禄3年には唐沢城の支城として
川越・忍・館林の押えとして築かれたと有ります。ご住居の周囲を
巡る水濠がかつての内堀の名残と思われます。

+ 続きを読む

赤い城

民家の敷地内に (2022/02/26 訪問)

民家の前に碑が立っていていますが駐車場はありません。
奥に祠があります。
椿田十一面観音福地堂だそうです。
敷地内に入るのには躊躇しましたがウエルカム感もあったので少しだけお邪魔しました。
家の前に説明板がある他、奥の方に堀が残っていました。
堀の外側の堤防は江戸時代に造られたそうです。
土塁かと思いました。
単郭の方形居館で唐沢山城の支城として佐野家家臣の福地寧久が築きました。
本当は声かけて見学するのが良いと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

民家 (2020/11/08 訪問)

入口に城址碑があります。

+ 続きを読む

チェブ

【家×お城】登城したお城しりとり(109)

朝田 辰兵衛さんの「備中高松城」の「つ」から
「椿田城」つ→だ
「滝山城」た→ま、続100名城
「松野氏館」ま→し
「品川台場」し→ 続100名城
で、繋ぎます。
お次の方は「わ」「川」です。

今まで、あまり考えずに、お次の方にパスしていました!
よーく考えて「ま」でパスしないようにしますね。
100名城、続100名城は1/4位しか回ってないので、アシスト 頑張ります!

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 福地寧久
築城年 永禄3年(1560)
主な城主 福地氏
遺構 横堀(水堀)、土塁
指定文化財 市史跡(椿田城)
再建造物 碑、説明板
住所 栃木県佐野市船津川町
問い合わせ先 佐野市観光立市推進室
問い合わせ先電話番号 0283-61-1190