麓の茶臼山公園駐車場を利用。登山道(登城道?)入り口の説明板と公園案内図を見て登城。本丸(山頂)からの眺めが、良かった。
余談:昔は福島から懸田まで鉄道が走っていたようで、旧駅舎を転用したバス待合所があった。小さなミュージアムを併設、当時走っていた車両が保存。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/03/01 20:06
2021/02/13 14:30
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 高松定隆 |
築城年 | 建武2年(1335) |
主な城主 | 懸田氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡 |
再建造物 | 碑、説明板 |
住所 | 福島県伊達市霊山町掛田字古城山 |
問い合わせ先 | 伊達市教育委員会教育総務課 |
問い合わせ先電話番号 | 024-577-3245 |