ひらかたたて

平形館

山形県鶴岡市


旧国名 : 出羽

投稿する
現地案内板
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

土塁の一部が残っている。 (2021/05/03 訪問)

平形館は藤島城に関係のある館跡と考えられていて、平賀氏の館ではないかと考えられているようです。館跡の西側に土塁が残っていて案内板が立っています。かつては周囲を高さ2.5mの土塁が囲み、さらに外側に堀が巡らされていたようです。古くはこの地域に国府や国分寺が置かれ重要な立地にあったようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

雪捨て場になってなくて良かったです。 (2023/03/04 訪問)

往々にして館跡は雪捨て場と化しているのでは…と思います。越後を基準にして申しわけないですが…。
ま,ここは農地に改変されていましたので,雪捨て場の心配はありませんでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

のどかな駅のプラットホーム風。 (2020/09/21 訪問)

「平形館」の住所は平形字桜屋敷。桜のお屋敷です。
とても華やかな気持ちで「平形館」に向かいました。

「平形館」は鎌倉時代に築城されたそうです。
戦国時代は平賀氏の居館で、近くの「藤島城」の支城の役割だったようです。
平賀 善加さんの時代、秀吉さんの検地に反対して善加さんは処刑。「平形館」は直江 兼続さんにより破却されてしまいました。

「平形館」は真っ直ぐ土塁が残ってます。
土塁の前に標柱と説明板がありました。
用水路が土塁と平行してありますが、堀跡かは分かりません。
ただ、真っ直ぐなので田舎の駅のプラットホームを連想しました。
この辺りは水田と畑が区画されていて館も、まさに平形に農地になったようです。

、、、桜の木はあったのかな?
ちなみに、田屋敷という地名を見つけました。

+ 続きを読む

dougen

2017.7.17登城 (2017/07/17 訪問)

向城から北上し、羽越本線の線路を渡った先にある農地の中に平形館跡があります。
土塁が残っており、解説板も設置されています。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 14世紀
主な城主 平賀(平形)氏
廃城年 天正19年(1591)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(平形館跡)
再建造物 碑、説明板
住所 山形県鶴岡市平形字桜屋敷
問い合わせ先 鶴岡市藤島庁舎産業課
問い合わせ先電話番号 0235-64-2111