こうるしがわじょう

小漆川城

山形県西村山郡

別名 : 左沢小漆川城
旧国名 : 出羽

投稿する
主郭周辺の城址碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

小高い崖の上の町全体が城址。 (2021/05/02 訪問)

小漆川城は左沢(あてらざわ)小漆川城とも呼ばれる台地上に築かれた城です。城域一帯が宅地となっている面白い城跡で北と東を小漆川が流れ西には百閒堀が縦断しています。南にはうるし川(月布川)とその支流が流れ百閒堀とつながっているようです。本丸のあたりに城址碑と案内板(新)が立ち、北側は険しい断崖になっていてコンクリートで補強してあります。西の巨海院には移築した大手門があります。小漆川端を渡って北側からみると町全体が丘陵の上にあり、それが城跡であることが良くわかります。最近訪問した城だと飯田城がそれに近いですね。最上氏の改易に伴い鶴岡藩主酒井忠勝の弟直次ぎが一万二千石でこの地に入り左沢藩を興し、城を築きましたが寛永8年(1631)に嫡子の無いまま早逝したため改易となり城も慶安元年(1648)に取り壊しになったそうです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

本丸未踏破 (2020/10/03 訪問)

巨海院に移築されている城門だけのチェックです。リサーチ不足で本丸に脚を伸ばさずじまいでした。巨海院総門が三の丸搦手門で、山門が大手門とのことです。

+ 続きを読む

まーP

案内板 (2018/01/02 訪問)

住宅地の中に案内板があります。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 酒井直次
築城年 元和8年(1622)
主な城主 酒井氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、移築門(巨海院)
再建造物 石碑、説明板
住所 山形県西村山郡大江町左沢
問い合わせ先 大江町役場
問い合わせ先電話番号 0237-62-2111