なりさわじょう

成沢城

山形県山形市

別名 : 氏家館、鳴沢館
旧国名 : 出羽

投稿する
城跡はこの上の山です。
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

にのまる

縦横無尽に。 (2020/09/29 訪問)

 朝早い時間だと山形新幹線で行くよりも仙台をまわった方が早いとNAVITIMEが教えてくれたので、当日朝、新宿駅の券売機で仙台までの特急券を購入しようとしたところ全席指定で既に満席。結局、山形新幹線、米沢経由で行きました。(しかし到着時間が当初の予定より40分程遅くなり、それが響いてこの日の2城目→3城目の移動が非常に思い出深いものとなってしまいました。それはまた後日)

 成沢城は山形駅の隣の蔵王駅から東に2kmの山城です。立派な石鳥居のある八幡神社の登城口から登ると奥社のあるところが本丸となりますが、そちらからは入らずに館山を半周し、樋下口から登城しました。樋下口の前の車道はかつての堀切で、いきなりの感動ポイントでした。
 坂道を行くとすぐに、本丸=直進、二の丸=右折、と完全な分かれ道。北面防御の二の丸は副郭なので一城別郭です。本丸広場は高さはそれほどありませんが見晴らしはよかったです。
 そして、朝のタイムロスを取り戻すため、最初の分かれ道に戻って二の丸に行き攻城終了とするつもりでいたのですが、二の丸に通じる別の道の案内が立っていたのでそちらに従って行ってみると、思っていたのと違うところに二の丸が出現。さらにまた別の道から本丸に行けるとあったので行ってみると八幡神社の奥社に出ました。迷路です。おもしろいです。登城口もたくさんありました。はじめからこうだったのかリフォームされたのかはわかりませんが楽しくてついつい時間を忘れて長居をしてしまいました。小曲輪のような平場をいくつか確認し、下りは主郭と副郭の分岐(和合)から彼岸花の咲く道を進むと大手口(成沢口)に出ました。伝大手口とは別です。

 楽しんでしまったので、午前中に次の目的地の長谷堂城に到着するという計画は頓挫してしまいましたが、あまり出会えないタイプの縄張りを充分に堪能できたので大満足です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

わかりやすい城址 (2020/08/10 訪問)

場所は見つけやすく駐車場があったが、城址そのものは整備されていなかったです。真夏の為か草が生えて歩く道も草だらけ非常に残念でした。でも、城址としての雰囲気は充分です。

+ 続きを読む

昌官忠

成沢城 (2020/06/30 訪問)

成沢城跡公園駐車場(38.205407、140.3248)に駐車し攻城。駐車場から真っ直ぐの道を進むと本丸に辿り着きました。下城は二の丸側から下ろうとしましたが、スマホを車に置き忘れ麓で迷子になりました。しばらくウロウロしましたが諦めて、近くの人に助けを求めて駐車場まで車で連れてきてもらいました(トホホです)。後で調べたら八幡神社側に下りたようで、二の丸とは反対側で駐車場とはかなり離れていました(方向音痴なのでスマホは必須です)。攻城時間は60分位でしたが、迷子の間の時間も含まれているので参考にはなりません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

出羽路城巡り初登城 (2018/04/15 訪問)

 昨年の4月山形県未踏の城巡り1日目で初登城の城郭、駐車場完備、公園化されてます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 斯波兼義
築城年 永徳元年〔南朝〕/弘和元年〔北朝〕(1381)
主な城主 成沢氏、坂紀伊守、氏家尾張守、安食大和守、寺内薩摩守
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建造物 碑、説明板
住所 山形県山形市蔵王成沢(成沢城跡公園)
問い合わせ先 山形市公園緑地課
問い合わせ先電話番号 023-641-1212