五城目城(砂沢城)からの転戦です。雀館公園として整備されています。公園を一巡りして道を挟んだ体育館側にある古代井戸の写真を撮影しようとしたところでデジカメのバッテリーが切れてしまいました。前の週の研修で記録撮影に使ったあと充電をすっかり忘れてしまっていました。こんな時に限って予備のバッテリーも家に忘れてきてしまっていましたので、この後は、スマホでの撮影に切り替えざるを得ませんでした。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/10/21 06:55
3連休の秋田ドライブでの攻城⑨ (2025/10/11 訪問)
五城目城(砂沢城)からの転戦です。雀館公園として整備されています。公園を一巡りして道を挟んだ体育館側にある古代井戸の写真を撮影しようとしたところでデジカメのバッテリーが切れてしまいました。前の週の研修で記録撮影に使ったあと充電をすっかり忘れてしまっていました。こんな時に限って予備のバッテリーも家に忘れてきてしまっていましたので、この後は、スマホでの撮影に切り替えざるを得ませんでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
14人が「いいね」しています。
2025/04/16 18:41
なぜここが未投稿だったのだろう…❓ (2025/04/13 訪問)
比較的アクセスしやすいし,雀館公園になっています。「なぜここが未投稿だったのだろう…❓」と,今でも疑問に思っております。
気になったのは,公園のパネルや「雀館」をあらわす碑などの建造物がないこと。実際に訪れた方もいたのかもしれませんが,本当にここでよかったのか,自信がもてなかったのかもしれません。
最高所がおそらく主郭曲輪。その下に帯曲輪。主郭の法面は,後世のものと思われる石垣補強がされております。帯曲輪には,この地を愛した三上隆彦画伯の筆塚や庭園があり,主郭の中心には「湯殿山」碑が建てられております。
+ 続きを読む
♥ いいね
15人が「いいね」しています。
| 分類・構造 | 平山城 |
|---|---|
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 不明 |
| 主な城主 | 不明 |
| 遺構 | 曲輪、帯曲輪 |
| 指定文化財 | 県史跡(雀館古代井戸) |
| 住所 | 秋田県南秋田郡五城目町上樋口 |