ほったのさく

払田柵

秋田県大仙市


旧国名 : 出羽

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぎりょう

広大な城柵・官衙遺跡に感動! (2024/11/08 訪問)

横手市・大仙市の二城目は払田柵を訪問しました。この夏から始めた古代城柵・官衙遺跡探訪の7カ所目です。この柵は文献に記載が無く、地名を取り払田柵跡と呼ばれています。ここは外郭の柵木の年輪の年代測定から9世紀初めの創建と考えられており、横手盆地の南に有った第一次雄勝城が北に移転された第二次雄勝城の遺跡とする説が有力のようです。東西1,370m、南北780mという規模は東北の城柵・官衙遺跡では最大級と言われています。
 東北各地に残る古代城柵・官衙遺跡は発掘調査後の埋め戻しや農地化、市街地化により、判りにくいケースが多いのですが、払田柵跡はほぼ全体が整備され、沖積地を外柵で、政庁が建つ丘陵部を外郭で囲む創建当時の広大な姿を判り易く観ることができました。
 外柵南門の前に総合案内所があり、発掘された柵木列や復元模型などを展示、解説動画も観ることができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

古代のロマンがあふれる「幻の柵」 (2021/05/04 訪問)

少し古い写真で申し訳ないが払田柵の投稿です。払田柵は古代の城柵で詳細不明の「幻の柵」と呼ばれています。小高い丘の中央に政庁を置き東にも掘立柱建造物の跡があります。丘の周囲に外壁を設け東西南北に門を設置してあります。北門の周囲には大溝(水堀)が再現してあり、さらに周囲にも外柵が設けてあったそうです。軍隊も駐留していたらしく、城柵としての機能は一通り備えてあったようです。
外郭南門と周囲の石塁が再現され古代のロマンを感じ取ることができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

広い (2023/09/09 訪問)

丘を利用した広い城柵になります。門が復元されております。汗だくで城巡り。丘を抜ける風が心地よかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

払田柵 (2021/11/22 訪問)

払田柵

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 古代城柵
天守構造 なし
築城主 不明
築城年 延暦年間(782〜806)
主な城主 不明
遺構 石垣、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(払田柵跡)
再建造物 外柵南門、木橋、石碑
住所 秋田県大仙市仙北町払田
問い合わせ先 大仙市教育委員会文化財保護課
問い合わせ先電話番号 0187-63-8972