かどやじょう

門屋城

秋田県仙北市


旧国名 : 出羽

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

本丸周囲の堀はかなり深い。 (2021/05/04 訪問)

門屋城は御嶽神社の鎮座する高台に築かれています。桧木内川と支流である西ノ又沢を天然の守りにし、本丸の西に西館を置き、周囲を深い堀で囲い土塁も残っています。特に本丸と西館の間の堀はかなりの規模で小谷のような雰囲気です。北に中館、北の丸などいくつかの郭があるようですが北の郭の一部まで見て藪が深いので撤退しました。本丸と西館だけでもかなり広さがあり十分見ごたえがありました。
平安時代の安倍頼時の六男・北浦六郎重任の居館とされており、戦国期には戸沢一族の門屋嘉兵衛尉が入り、天正18年(1590)豊臣秀吉の命令で戸沢35城の一つとして破却されたそうです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Kitty

門屋城 (2020/03/20 訪問)

薬研状の長大な堀切が残ります。堀底はかなり泥濘んでおり探索の際は注意が必要です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 戸沢兼盛
築城年 承久2年(1220)?
主な城主 戸沢氏、門屋氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
指定文化財 県史跡(戸沢氏城館跡)
住所 秋田県仙北市西木町小山田