ひらがだて

平賀館

宮城県仙台市


旧国名 : 陸奥

投稿する
土塁(?)
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

リア攻めならず。😭 (2025/01/02 訪問)

仙台の中心は暖かく雪も降っていないのですが、平賀館のある山寄りの地域にはだいぶ雪が残っていました。スノータイヤやチェーンなど冬支度をして来ていますが、靴は通常の登山用のシューズです。雪が積もっていると移動にはだいぶ難義します。曇天のせいか、ニッポン城めぐりのリア攻めの登録が上手くいかない。雪の中だいぶ粘って攻めますが、どうにもならないので諦めました。ちょっと悔しい。
私が見たところ郭は三つほどあって、主要部は南北に郭が配され中央を土塁(?)で仕切ってあるようです。
西側にも扁平地がありました。積雪のある地域では山城はとても無理ですね。ガッツリ攻めるなら春以降がいいですね。
ここのとこ長期休暇が取れなかったので今頃来ているんですが。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 平賀源蔵
築城年 江戸時代前期
主な城主 平賀源蔵
遺構 曲輪
住所 宮城県仙台市青葉区作並上ノ台下