季節感が無い写真ですが、訪問したのは正月なのでカンベンしてください。リア攻めならずというのは、某アプリの位置情報が衛星とリンクしなかっただけで、主郭と思しき場所には一応、訪問しています。遺構も草木もすべて雪の下に埋まっているので判別の使用が無い。
土塁と堀らしきものが残っていますが、後世に造られた部分もあるようなので、一概には言えません。
鎌倉時代から平賀氏の館とされ、伊達氏の家臣である馬場氏(平賀氏)の屋敷もあったようです。
※城郭放浪記さん&ニッポン城めぐりから位置情報を得て訪問していますが「城びと」の位置情報はこれらとは異なっているようです。
念のため積雪の無い時期に標高405m地点も訪問したいとは思っていますが、正直遺構などが有るとは思っていません。
なので土塁等が見つかったらめっけもんだと思っています。
+ 続きを読む