いわきりじょう

岩切城

宮城県仙台市

別名 : 高森館、鴻の館
旧国名 : 陸奥

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

加茂 真明

岩切城に異議あり

多賀城は賀美郡の城で多賀城碑出土地は多賀城跡ではありません。勿論、国府跡でもありません。
府中というのは国府の所在地。国府の所在地は信夫郡です。
岩切城は福島市大森城山です。金山跡で岩を削った跡と山頂部に岩切り空堀を作った遺構が残っています。
岩切城は吉良貞家が陣を置いた場所です。それゆえ、まず、岩切城の裏口(搦手)の警固をさせた後、大仏城を攻め畠山氏の陣がありました。畠山氏等は大仏城を脱出し岩切城近くの虚空蔵楯に陣をかまえました。そこを吉良勢に攻められ畠山国氏は自刃、留守三河守等は生け捕りにされたのです。
岩切城は伊達稙宗陸奥守護職以後から大森城と呼ばれたようです。大守の城ゆえ、大森(大守)城と呼称した。

+ 続きを読む

刑部

整備された城址 (2021/07/23 訪問)

山城だからと思い登山スタイルで望んだが行ってみるとしっかり整備されていて普通に散策できました。歩くところ以外でも草刈りされていて曲輪ごとに歩き回れます!地元の方々が大切にされているんだなと思いました。私はいつも危険をかえりみず城址をうろうろ探索するのでとても良かったです!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

東北遠征 (2020/07/02 訪問)

城址入口前の空スペース(38.312291、140.939203)に駐車し攻城。城跡碑のある城址入口から入り4郭➡1郭➡2郭➡3郭の順番に巡りました。公園として整備されており、城址内は歩き易いです。印象に残っているのは郭、堀切、眺望です。攻城時間は40分位でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2019.3.31登城 (2019/03/31 訪問)

涌谷城から、国道346号を南下し、松島北ICから三陸自動車道で多賀城ICへ。

県道35号を西に進み、岩切駅を過ぎたあたりで、県民の森の方向に入り、しばらく舗装道路を登って行くと岩切城址があります。

城址公園として整備されており、郭や堀切などの遺構が確認できます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 留守氏
築城年 南北朝時代
主な城主 留守氏
廃城年 元亀年間(1570〜1572)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(岩切城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山他/利府町神谷沢
問い合わせ先 仙台市教育委員会文化財課
問い合わせ先電話番号 022-214-8892