だいぼんてんたて

大梵天館

岩手県宮古市

別名 : 小国館
旧国名 : 陸奥

投稿する
主郭全景
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

アップデートしたくて… (2025/10/18 訪問)

岩手県の未投稿城はすでに解消しておりますが,ここはアップデートしないと気が済まないので,これにて「岩手県未投稿城解消」とさせていただきます。これでいちおう「東北地方未投稿城解消」となりましたが,たぶん青森県はtodo94さんが2城のアップデートをしないと気が済まないハズ…。

大梵天館ですが,しっかり整備されていて驚きました。クマもイノシシも通り過ぎるだろうと思われる徹底ぶりです。この日の宮古市の天気予報は曇りでしたが,登城時は雨。私が雨男ゆえ,魅力発信には至らないかと思いますが…。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

とってぃ

雪のため… (2019/12/31 訪問)

麓の看板まで

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 武田(小国)忠直
築城年 文亀2年(1502)
主な城主 小国氏
廃城年 天正20年(1592)
遺構 曲輪、腰曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(大梵天館跡)
再建造物 碑、説明板
住所 岩手県宮古市小国
問い合わせ先 宮古市教育委員会文化課
問い合わせ先電話番号 0193-62-2111