ふつかいちじょう

二日市城

岩手県陸前高田市

別名 : 二日市館、八幡館、鵜飼館
旧国名 : 陸奥

投稿する
集落入口にある碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

主郭エリアに何か案内が欲しいです… (2025/06/01 訪問)

足軽屋敷通りは普通の住宅街に見えました。不審者に疑われると面倒なので,撮影はしませんでした。また,登城口のネットは開放中でした。たまたまだと思いますが…。たぶん,広大な山の中全体が城域だったのではないかと感じて,ウロウロウロウロと散策しましたが,祠のひとつも見当たりませんでした。期待していると,疲労感だけが溜まると思います…。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2017.11.3登城 (2017/11/03 訪問)

上折壁城から国道284号で気仙沼方面へ。国道45号に入り北上し、奇跡の一本松の南にある長部漁港入口から入った集落の高台に二日市館跡があります。

館跡へは畑の間の細い道を通って行くことができます。入口に獣害除けのネットが張ってありますが、中に入ることは可能です。

林の中に入ると土塁や堀切などの遺構が良い状態で残っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 今野氏
築城年 不明
主な城主 今野氏、千葉氏、鈴木氏、中島氏、大条氏、大町氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建造物
住所 岩手県陸前高田市気仙町二日市