なんざんじょう

南山城

沖縄県糸満市

別名 : 南山グスク、高嶺グスク、島尻大里グスク
旧国名 : 琉球

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

トベシュン

沖縄13城跡巡り (2023/04/06 訪問)

二泊三日で沖縄13城巡りをしてきました。
座喜味城跡、安慶名城跡、勝連城跡、浦添城跡、中城城跡、今帰仁城跡、首里城、具志川城跡、南山城跡、知念城跡、垣花城跡、玉城城跡、糸数城跡の13城。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

202302沖縄に残る13のグスクめぐり(クラブツーリズム)3日目:南山城 (2023/02/05 訪問)

沖縄の100名城と続100名城はすでに攻城済なので、今回のツアーに参加したのは未攻城のグスク攻城が目的です。
その目的のひとつ南山城に「沖縄に残る13のグスクめぐり(クラブツーリズム)ツアー」で行って来ました。

13世紀に築かれ、歴代南山王の拠点として栄華を誇り、14世紀に最も栄えたといわれています。

南山神社の辺りに築かれていたようで、南山神社から北西の糸満市立高嶺小学校の辺りまでが城域とされてまます。
南山神社付近に積まれている切石による石垣はグスクの遺構ではなく、小学校や神社建立時の後世のものだそうです。
当時の石積みとしては神社の北東側に野面積みの石塁が残されています。
攻城当日は、糸満市立高嶺小学校でマラソン大会?が行われていました。
攻城時間は15分くらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

南山城

南山王の拠点とされ、15世紀の遺物が出土しているものの、決して要害ではなく規模も小さいこのグスクをどう位置づけたらよいのかは、一筋縄ではいかない難問だろう。

+ 続きを読む

todo94

14年ぶりの攻城 (2019/01/04 訪問)

台風が多発した2004年10月、台風の間隙をついて訪れることができて以来の再訪です。その当時と殆ど変わらない佇まいでしたが、国史跡指定を目指す横断幕が張られているところが以前との大きな違いです。遺構の一部が残るだけで城地の殆どは小学校となっているとのこと。果たして、国史跡指定はなるのかどうか。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
天守構造 なし
築城主 南山王
築城年 14世紀頃
主な城主 南山王、承察度、汪応祖、他魯毎、尚巴志
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 市史跡(南山城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 沖縄県糸満市大里桃原
問い合わせ先 糸満市教育委員会総務部文化課
問い合わせ先電話番号 098-840-8160