ぐしかわじょう

具志川城

沖縄県糸満市

別名 : 具志川グスク、喜屋武グスク
旧国名 : 琉球

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

トベシュン

沖縄13城跡巡り (2023/04/06 訪問)

二泊三日で沖縄13城巡りをしてきました。
座喜味城跡、安慶名城跡、勝連城跡、浦添城跡、中城城跡、今帰仁城跡、首里城、具志川城跡、南山城跡、知念城跡、垣花城跡、玉城城跡、糸数城跡の13城。

+ 続きを読む

昌官忠

202302沖縄に残る13のグスクめぐり(クラブツーリズム)3日目:具志川城 (2023/02/05 訪問)

沖縄の100名城と続100名城はすでに攻城済なので、今回のツアーに参加したのは未攻城のグスク攻城が目的です。
その目的のひとつ具志川城に「沖縄に残る13のグスクめぐり(クラブツーリズム)ツアー」で行って来ました。

詳細は不明のようですが、久米島具志川グスクの二代目按司真金声(まかにくい)が戦いに敗れて沖縄本島に逃れてきて築いたとの伝承があるようです。

沖縄本島の最南端にほど近い崖の上に、南北二郭で石積が築かれています。
正面入ったところが二の郭で、その先の梅に飛び出すように一の郭が続いています。
二の郭中央付近にあるヒーフーチミーと呼ばれる「火吹き穴」があります。
この穴は東のガケ下にある横穴とこの竪穴が繋がっており、船からの荷揚げ用の穴などの諸説があるようです。現在は草ぼうぼうでよく見えません。
一の郭の石積は断崖絶壁に築かれていますが、どうやって築いたのでしょうか?

ツアーは大型バスなので付近に駐車する場所はありませんが、普通車なら入口付近に2~3台は駐車できそうです。
ツアーでは駐車場所から20分くらい歩いて入口付近に着きました。途中途中に案内表示もあり真っ直ぐ進めばいいので迷うことはありません。
攻城時間は20分くらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

具志川城

沖縄本島の南端にある小さなグスクは防御性も万全ながら、むしろ祈りの地として最適な場所が選ばれたのではないだろうか。

+ 続きを読む

dougen

2016.11.30登城 (2016/11/30 訪問)

那覇空港でレンタカーを借りて、国道331号を南下、沖縄本島の南端に具志川城址があります。
世界遺産には指定されていませんが、国の史跡として、良く整備されており、石垣が良く残っています。
すこし崩れかけているところが、廃城感があり、岬とマッチして絵になる城址です。
世界遺産の城址に比べて、規模は大きくはありませんが、オススメの城址です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
天守構造 なし
築城主 真金声按司(まかねごえあじ)
築城年 13世紀頃
主な城主 真金声按司
廃城年 15世紀頃?
遺構 曲輪、石垣、石門、井戸跡、(発掘調査:虎口、基壇、土塁)
指定文化財 国史跡(具志川城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 沖縄県糸満市喜屋武具志川原
問い合わせ先 糸満市教育委員会総務部文化課
問い合わせ先電話番号 098-840-8160