【隈府城】
<駐車場他>菊池神社駐車場
<交通手段>車
<感想>2泊3日西九州旅3日目12城目。隈府城は菊池城とも呼ばれ、菊池十八外城の1つです。正平年間(1346~1370年)に菊池武政によって築城され、菊池氏の本拠地となっていました。菊池氏は戦国時代に内紛を繰り返し次第に衰退し、菊池城は菊池三家老の一人赤星氏が城主となり、1578年に対立していた菊池三家老の隈部親永に城を奪われます。秀吉の九州平定後は佐々成政の傘下に入りますが、隈部親永は肥後国人一揆の中心人物となります。隈府城は反乱後に破却されました。
現地は明治に菊池神社が建立され主郭場所は社殿があります。駐車場の背後に大きい空堀が残っています。歴史館がありますが5時過ぎていたために終わっていました。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む