たかはるじょう

高原城

宮崎県西諸県郡

別名 : 松ヶ城
旧国名 : 日向

投稿する
城山墓地入口
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

城山墓地 (2025/02/10 訪問)

三ツ山城からの転戦です。吉川弘文館の「九州の名城を歩く~宮崎鹿児島編」によると、城山墓地が主郭にあたるとのこと。他の郭は、城郭放浪記さんも断念されたように登城ルートが確保されていませんので私も踏み込むことはしませんでした。県道29号線沿いには大手門の説明板があり、そこから城内に踏み込めるかと少しは期待していたのですが、こちらも急峻な谷底に続く道はすぐに途切れてしまっていました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 梅北掃部
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な城主 島津氏、北原氏、伊東氏、白坂下総介(北原氏家臣)、長倉祐政(伊東氏家臣)、上原尚近(島津氏家臣)
廃城年 元和元年(1615)
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建造物 説明板
住所 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓字西城戸
問い合わせ先 高原町教育総務課社会教育係
問い合わせ先電話番号 0984-42-2111