城びと お城 亀丘城 かめおかじょう 亀丘城 長崎県壱岐市 別名 : 亀尾城、武生水陣屋旧国名 : 壱岐 行った 行ってみたい 投稿する ※「みんなの写真投稿」の最新写真が表示されています。 口コミ・画像を投稿する みんなの写真投稿 投稿する 0 0 0 0 ✕ 人が「いいね」しています。 みんなの口コミ 投稿する todo94 2018/05/30 20:28 2018/05/30 20:28 お城全般 県史跡 (2010/04/10 訪問) 地図に載っておらず事前の情報が何もなく、壱岐郷土美術館で尋ねてすぐ近くにあることがわかり急いで向かった。しかし、レンタカー返却のタイムリミットが刻一刻と迫っている。時間オーバーで追徴金1000円を支払うのは厭なので亀丘城滞在の許容時間はわずか5分。足早に石垣などの遺構を見て回った。 + 続きを読む 0 0 0 0 ♥ いいね 2人が「いいね」しています。 城郭情報 分類・構造 山城 築城主 波多宗無 築城年 永仁元年(1293) 主な改修者 波多泰 主な城主 波多氏、日高喜 遺構 曲輪、石垣 指定文化財 県史跡(亀丘城跡) 再建造物 石碑、説明板 住所 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触字大里683 問い合わせ先 壱岐ブランド確立協議会 問い合わせ先電話番号 0920-47-5355 提供元:ニッポン城めぐり マップ To navigate, press the arrow keys.