光岡城の主であった赤尾氏は豊前に勢力を張った原田氏の庶流だそうで、なるほどここが豊前の端っこなのかと妙に合点したのだが、大友氏についた途端に大内(毛利)方についた近隣諸氏に攻め落とされたらしい。境目って難しい。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/12/14 23:14
2020/12/03 08:08
2018/02/06 20:19
分類・構造 | 単郭式山城 |
---|---|
築城主 | 赤尾種綱 |
築城年 | 正平5年〔南朝〕/観応元年〔北朝〕(1350) |
主な城主 | 赤尾氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、土橋、井戸跡、掘立柱建物跡、物見櫓跡、柱穴 |
指定文化財 | 県史跡(光岡城跡) |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 大分県宇佐市大字赤尾字光岡 |
問い合わせ先 | 宇佐市経済部観光まちづくり課観光文化振興係 |
問い合わせ先電話番号 | 0978-32-1111 |