こしょさんじょう

古処山城

福岡県朝倉市

別名 : 古所山城、経ヶ峯城
旧国名 : 筑前

投稿する
西側尾根780m地点の堀切
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ryu

古処山~屏山縦走と古処山城探訪 (2021/12/05 訪問)

山では紅葉も終わって落葉し、山城巡りに最適の季節が到来、戦国時代の国人領主秋月氏の本城である古処山城と屛山山頂にある屛山城を訪ねて古処山~屛山を縦走してきた。

古処山城は、戦国時代秋月に本拠を構え、天正年間には筑前の中・南部の一帯を支配した国人領主秋月氏の本城である。

五合目登山口に車を停めて出発する。渓流沿いの登山道は近年の水害の影響なのかところどころ荒れている。
水舟を過ぎて、古処山頂に直登するコースを分けてまずは古処山の山腹を巻き、屛山を目指す。
屏山山頂で屛山城の遺構を確認後、尾根伝いに縦走路を戻り、つげの原生林をかき分け古処山頂に着く。山頂直下のベンチで昼食をとり、その後、山頂から西側に延びる尾根周辺の曲輪や堀切を縄張り図を参考にしながら見て回る。
さらに山頂から南に延びる尾根上にある経ヶ峰を往復し、南側の郭群を見て回る。

初冬の落ち葉を踏み分けながらの充実した山城探訪となった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ヒデタカ

古処山城跡 (2017/09/23 訪問)

結構足場が滑りますので注意して下さいね😊

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
天守構造 不明
築城主 原田種雄
築城年 建仁3年(1203)
主な城主 秋月氏、大友氏
廃城年 天正15年(1587)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、畝状竪堀群
再建造物 説明板
住所 福岡県朝倉市秋月野鳥
問い合わせ先 朝倉市商工観光課・商工観光係
問い合わせ先電話番号 0946-22-1111