今年も「笑ってはいけない24時間」の季節がやってまいりましたね~
個人的にお気に入りだった「ダイナマイト四国」(遠藤章造氏)が近年見られなくなったのが残念な代わりと言っては強引過ぎますが、年末遠征で愛媛・高知のお城見学してきた際に中村城に立ち寄りました。
麓から舗装された崖際や細尾根を利用した道を進み、約10分で城域に・・・中村駅から徒歩だと30分は見た方が良いかと。
電車の本数が少なく、駐車場があるので、車での訪問の方が無難かも。。。
整備が進んでいる為か、自然遺構はそれ程多く残ってはおりませんでしたが、資料館になっている模擬天守、その周辺にある土塁と虎口、段曲輪等があり、城碑がある大堀切(現在は道路になっている)の場所には石垣もありました。
自分は早朝(前日中村入り)からの攻略だった為資料館開いておらずに入りませんでした・・・残念orz
公共交通機関の本数が劇的に少なかった今回の行軍はものすごく計画立案に苦労しました・・・
公共交通機関での攻略が困難な場所が多く、出来れば現地でレンタカーを借りて回る方が無難かもしれません。
+ 続きを読む