ひめくらじょう

姫倉城

高知県香南市


旧国名 : 土佐

投稿する
登城口の堀切
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

赤い城

月見山こどもの森公園 (2024/07/06 訪問)

月見山への坂道を登ると登城口があり、駐車スペースもあります。
登城口の説明板には縄張り図もあるのが嬉しいですね。

まずは主郭へ。
あまり高くは無いですが土塁が残っています。
こどもの森ですがここでは遊べそうに無いような・・。

ここから北西に伸びる尾根を進んでみました。
途中堀切もあり、先端部の曲輪からは竪堀も落ちています。

駐車場まで引き返し、改めて縄張り図を見ると駐車場から下にも遺構がありそう。
とりあえず降りてみました。
多分ですが塹壕跡と竪堀も。
藪蚊の猛攻もあり、じっくりと見学することはできませんが優良物件であることには間違い無さそうです。
歩き回ればもっと遺構に出会えそう。

麓には古戦場の石碑も立っています。
冬に再訪かな?
それにしてもこどもの森っぽくはありません。
近くにアスレチック場もあるようですがそっちがメインかな?
行ってないので不明ですが。

近くにある道の駅やすにはルナピエナスイカがあるとのことで寄ってみました。
立体栽培のスイカでとても甘〜い。
たまたま在庫があったので持ち帰りで購入。
やっぱり美味し買ったです!
通常は予約の上配送手続きをするのだとか。
通販にも対応しているとのこと。
今シーズンはおそらく終了していると思うので興味ある方は来年かな?
おすすめです(写真撮る前に食べちゃいました)!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ遠征3日目:姫倉城 (2022/07/22 訪問)

安芸城からの転戦です。トイレ横空スペース(33.539563、133.744598)に駐車しました。

築城年代は定かではないようですが、 安芸氏に属した姫倉右京・姫倉豊前が城主でしたが、1569年(永禄12年)長宗我部氏によって攻撃され落城しました。
その後、1580年(天正8年)頃に、長宗我部元親の命により廃城となったそうです。

「高知県立月見山こどもの森公園」として整備されています。
曲輪、低いですが土塁などの遺構が確認できました。
攻城時間は15分くらいでした。次の攻城先=香宗我部城に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

朝駆け (2020/02/27 訪問)

建国記念の日の徳島の城めぐりと同じパターンの淡路SAで車中泊。南国ICを出てローソンにて朝食をとった後、朝駆けしてまいりました。月見山の登山道を車で登っていき、姫倉城の表示のある付近の道幅のある場所に車を駐め、サクッと攻城できました。主郭とおぼしき郭は公園風に整備されていました。その下の郭の方が山城テイストを感じることが出来るようにも思います。登山道入口脇には姫倉城古戦場跡の石碑も建っていました。戦国城郭に対する扱いが冷たい高知県においては登城口の表示があるだけでもありがたく感じるものです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ひろべえ

登城口2つと曲輪2つ (2019/08/21 訪問)

安芸城の帰りに攻城。月見山にある「子どもの森」のうち「史跡の森コース」が城址でしょうか?曲輪が階段状に2つありました。登城口も2つ。下の段は直接主郭に到達する道。上の段は二の郭を経て、階段を再度上がり主郭へ。夏場ということもあり、雑草が覆い城址の様子がつかみにくかったものの、主郭の土塁と下の段登城口の最初の分岐に堀切がありました。二の郭に朽ちつつある案内板。それぞれの郭に子どもの国を思わせる子どもたちの銅像がありましたが、郭が荒れていたので侘しく感じました。さらに車を月見山上へ進め駐車場に駐車。城の痕跡を探してアスレチックを横目に見ながら展望台へ。土佐湾・太平洋が広がっていました。この辺が城址ではないのかな?よくわかりませんでした。土御門上皇歌碑・仙跡碑を確認して下山。月見山登り口にある「姫倉城古戦場跡」の石碑を最後に確認して城を後にしました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 姫倉氏、桑名氏(長宗我部氏家臣)
遺構 曲輪、土塁、堀切
再建造物 説明板
住所 高知県香南市香我美町岸本