せきじょう

石城

愛媛県宇和島市


旧国名 : 伊予

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

三連休初日の攻城③ (2024/02/10 訪問)

平成の大合併で宇和島市となった旧吉田町内の城で、国道56号を挟んで愛媛県立吉田高校が所在しています。高校から見て裏側の国道378号側の急峻なミカン畑側から攻めてみました。若干、藪漕ぎ状態にもなりましたが、三角点にまではたどり着くことができました。ここも城に関する表示はありませんでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ遠征5日目:石城 (2022/07/24 訪問)

法華津城からの転戦です。吉田図書館駐車場(33.282661、132.538535)に駐車しました。

築城年代は定かではないようですが、西園寺氏によって築かれたと云われています。
西園寺氏の居城黒瀬城の出城として築かれ、後に法華津氏の枝城となったと云われています。
1546年(天文15年)西園寺実充の要請を受けた大森城主土居清宗が、一族を率いて石城に入り城を大改修しました。
土居氏は石城にあって豊後の大友氏の攻撃を数度凌いだが、1560年(永禄3年)板島から上陸した大友氏の大軍により落城、清宗・清貞・雲影父子は自刃して果てました。
1566年(永禄9年)土居清宗の孫土居清良が再度この地を領することになり、1567年(永禄10年)に城を修築して土居似水を城代としました。
1568年(永禄11年)再度、大友勢によって攻められますが石城は落ちず、大友勢は退去しており、これ以降の記録は確認されていないそうです。

喜佐方トンネル出た右側に農道入口があり、農道を1.5Km進めば主郭に着くそうですが、時間の都合上、攻城は諦めました。
そのかわり、城の南麓にある江戸時代に宇和島伊達氏の分家伊達宗純が築いた陣屋跡周辺(吉田図書館周辺)を散策して、石城攻城としました。
攻城時間は10分くらいでした。次の攻城先=樺崎台場(城びと未登録 愛媛県宇和島市)に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

肉球

見上げただけです (2022/04/05 訪問)

伊予吉田陣屋を訪れた際に吉田図書館前の橋から撮った一枚です。
まだ画像がないようなのでとりあえず。
西園寺氏の出城のようです。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
天守構造 不明
築城主 西園寺氏
築城年 室町時代
主な改修者 土居清宗
主な城主 西園寺氏、法華津氏、土居氏
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 市史跡(石城跡)
再建造物 石碑
住所 愛媛県宇和島市吉田町立間尻
問い合わせ先 宇和島市教育委員会文化課文化財保護係
問い合わせ先電話番号 0895-49-7033