私はtodo94さんと同じルートから登城しました。他のルートを知らなかったし、なんか私有地の看板の横の登城道が「おいでおいで」しているように見えたので、気が付いたら入っちゃてました。誘惑に弱いですね。
城址は東のピークなのですが、西の方に行って登り切ったあとに、なんか違うな~と気が付きました。この辺は物見の跡ですかね?改めて東の城址に向かいます。東の峰の方が登りやすく、堀切や幾つかの郭が有りました。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/05/16 18:25
東西に峰があって、東側が城址 (2024/01/02 訪問)
私はtodo94さんと同じルートから登城しました。他のルートを知らなかったし、なんか私有地の看板の横の登城道が「おいでおいで」しているように見えたので、気が付いたら入っちゃてました。誘惑に弱いですね。
城址は東のピークなのですが、西の方に行って登り切ったあとに、なんか違うな~と気が付きました。この辺は物見の跡ですかね?改めて東の城址に向かいます。東の峰の方が登りやすく、堀切や幾つかの郭が有りました。
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2023/07/27 23:25
2023/01/21 00:09
見た。 (2022/12/31 訪問)
高嶺城から木戸神社の方へ下山したので、大内氏館へ行く前に行ってみることにしました。
周囲を可能なだけぐるっとまわってみましたがそれ以上のことはできず、ここですねーっと確認して見上げただけで終わってしまいましたm(_ _)m
+ 続きを読む
♥ いいね
18人が「いいね」しています。
2022/11/21 23:33
山の由来が面白い
障子で地域が分かれています。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 不明 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 問田氏 |
廃城年 | 元和元年(1615) |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、竪堀 |
再建造物 | 説明板 |
住所 | 山口県山口市糸米 |
問い合わせ先 | 歴史の町山口を甦らせる会 |
問い合わせ先電話番号 | 083-934-3312 |