【与谷城】
<駐車場他>駐車場はなし。赤い橋を渡った左手<34.685981, 132.492369>に駐車した方が良い。
<交通手段>車
<見所>堀切・眺望
<感想>第2弾安芸高田・北広島の山城攻めの旅5城目。初投稿いただきます。与谷城の築城は定かではありませんが、現地説明板を要約すると、1336年毛利元就の祖毛利親衡が反足利の旗をこの城にて挙げ、1350年寺原時規はこの城に拠り吉野朝(南朝)に味方した。1532年からは吉川氏の家臣粟屋氏が3代続いて3代目の1600年栗屋元信の時移封とされています。
今年の第1弾の2月に来た時には途中まで進みましたが雪がすごくて断念しました。今回は登城は出来ましたので初投稿詳細に、といきたいところですが、タイトル通り直登したので登城路を通っていません。一応途中まで案内を。上記ポイントの赤い橋の脇に城跡の説明板があります。個人サイトの方に車で行ける所まで行けるように掲載されていますが現在は道は途中で悪路になっているので上記の場所に駐車した方が良いです。赤い橋から進むと分かれ道はありますが道なりにずっと直進していくと川を右手にして進むようになります。倒木があったりしてかなり進みにくいです。丸太橋がある場所の右手の山頂が主郭になります。私はこの場所から直登して主郭に一騎攻めしました。登城路は丸太橋から更に川を遡って十二段滝まで行って過ぎたあたりに方向の案内版があるようです。登城路はどんな感じになっているかは分かりません。
城跡はなかなか荒れていて入り込めない曲輪があったりして明瞭ではありません。最南に主郭があり三方が超急斜面になっています。大堀切があり北方向に尾根曲輪が伸びています。主郭から東方向にだけ眺望がひらけている箇所があり絶景です。城跡説明板には色々な遺構曲輪が書かれてありましたがよく分かりませんでした。
ここから直登話で、とりあえずこの直登は禁止で。直登してしまったばっかりに、登りは這いつくばって、降りはほぼ尻もちと転がりながらなんとか降りれた状態でした。カメラは一部壊れるわ、ストックの石突ゴムはなくなるわ、ズボンは泥だらけになるわでえらい目にあいました。いい事が1つだけ。斜面の中間に巨石がバランスよく落ちそうで落ちない状態のを発見できました。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む