ながみやまじょう

長見山城

広島県安芸高田市


旧国名 : 安芸

投稿する
西郭の石積み
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

長見山城 (2023/04/08 訪問)

【長見山城】
<駐車場他>駐車場はないようです。<34.661175, 132.738506>の退避場所に駐車しました。
<交通手段>車

<見所>石垣跡・堀切・曲輪
<感想>第2弾安芸高田・北広島の山城攻めの旅3城目。長見山城の築城は南北朝時代で毛利家の重臣渡辺氏の居城でした。1524年毛利元就が宗家を継承することに対して不満を持ち、時の城主渡辺勝は日下津城主の坂氏と共に毛利元就の異母弟の相合元綱を擁して家督相続に介入しますが逆に元就によって誅殺させられます。嫡男の虎市は難を逃れ渡辺通と名乗り毛利家に復帰します。城は毛利氏が防長移封に伴い廃城となったようです。
 長見山城は東西に長い独立した丘陵全体が城だったようです。上記駐車ポイントから西に進んで行くと城跡碑があります。城跡碑の場所に人が通った踏み跡がありますのでそこから適当に直登してもいいし、そのまま奥に進んで主郭と西郭の大堀切から上がってもいいです。城跡は東から説明すると、最東は木が伐採されて北側と東側の眺望がひらけて眺めが良いです。尾根曲輪だった感じがします。東郭は灌木が少ないし、良好に削平地が残されています。中心部に観音堂のある主郭があり、東西に下段の段曲輪があります。南側に帯曲輪、北側は急峻になっていて竪堀があったような地形になっています。主郭主要部の西側は土塁と凹み地があり枡形だったように見受けられました。枡形の西側が西郭と隔てる大堀切があり西郭の切岸が急で堀切は深く竪堀となっていて、この辺りは見応えがあります。西郭も広く主郭と同等の広さ、西側が段曲輪になって最下段に読めない変わった文字の石碑が2つあります。
 西郭の南側法面に僅かですが石垣遺構(添付写真)があります。個人サイトの方々も載せているものが見当たらなかったので、素人初気づきの初出しかと思います。残っている箇所が箇所だけに当時は曲輪壁全体が石積みだったと推察します。石積みだとすると城跡の見方も変わってくるかと思います、ご参考にして下さい。主郭の帯曲輪には転落石が表面観察では無かったのでもしかしたら西郭が主郭だったのかもと思いました。

<満足度>◆◆◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

かりのんと

長見山城 (2019/02/09 訪問)

一部の木を伐採していたので、見晴らしが良かったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 渡辺氏
築城年 南北朝時代
主な城主 渡辺氏
遺構 曲輪、堀切、竪堀、土塁、土橋
指定文化財 市史跡
再建造物 石碑
住所 広島県安芸高田市甲田町下小原