みそのうじょう

御薗宇城

広島県東広島市


旧国名 : 安芸

投稿する
入り口付近の石垣
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

頭崎城をリタイアした後に訪問。山名氏の攻撃に三年耐えた城。 (2023/12/31 訪問)

御薗宇城は平賀氏の城の一つで弘安年間’(1278~1287)に築かれたとされています。応永10年(1403)山名満氏によって攻められ3年に渡る長期戦になり平賀弘章の子の共益・惟益・惟元が討死しますが国人衆の助けを受け山名氏を退けたとあります。
この日は雨がふったりやんだりで、直前に訪れた頭崎城は林道から分かれた城への急激な坂を車が登れずリタイアと散々だったのですが御園宇城はすんなり散策できました。案内板に沿って登っていくと石垣がありそこから左へ折れて主郭にたどり着きます。
主郭の周囲は切岸のような斜面に囲まれていて、それを登っていくと北の郭にたどり着きます。この郭二段になっていて東の方がすこし低くなっているようですね。
広島や山口の林道はなかなか荒れているものがあり3城ほどリタイアしています。まともに歩いていくとかなりの距離があるので時間や体力の都合で割愛したりしています。頭崎城はいずれまた訪問したいですね。北からの道は有れているので南側から訪れる予定です。
途中からは坂が急すぎて四駆の軽でないとキツそうですね。酷道ならぬ通行不可な林道・ムリン道ですわ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

平賀氏城館 (2022/04/30 訪問)

の3城のうちの一つ。
3つの城の中で一番登城が楽な城です。

+ 続きを読む

todo94

本日3城目 (2018/02/17 訪問)

今日攻めた城の中で最も楽だったのがこの城です。郭を囲む土塁は結構切り立っていました。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 平賀惟長
築城年 弘安年間(1278〜1288)
主な城主 平賀氏
遺構 曲輪、土塁
指定文化財 県史跡(平賀氏の遺跡)
再建造物 説明板(平賀氏の遺跡)
住所 広島県東広島市高屋町高屋堀
問い合わせ先 広島県教育委員会文化財課
問い合わせ先電話番号 082-513-5021