かくしゅじょう

鶴首城

岡山県高梁市

別名 : 成羽城、(成羽陣屋)
旧国名 : 備中

投稿する
太鼓丸にある縄張り図
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

備中の覇者、三村家親 (2021/02/06 訪問)

小城小次郎さんやカズサンさんの投稿を見て、行きたい城にノミネート。三村氏は、備中の覇者でありながら、宇喜多直家の敵役くらいで出てくることが多い。関連の城を廻りつつ、調べてみたい。備前の浦上氏も。
訪れると、山麓の成羽(なりわ)陣屋も良かったです。
中腹の太鼓丸に縄張り図があったのでアップします。
縄張り図では枠外になっている二ノ丸にも行ってみました。登城道が尾根の鞍部に至り、右手が本丸、左手が二ノ丸。左手に100mくらい行くと、小さなピークがあり、石垣を伴う平削地群がありました。石垣にも見える自然岩もあり、石は現地調達できます。
鶴首城から成羽川向こうの景色を添付しました。高梁川やその支流の成羽川沿いは平地が少なく、南斜面の高いところまで家や畑があるのに驚きます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

三村家親の覇業はここから始まったか (2020/11/22 訪問)

備中の覇者・三村家親の覇業はここから始まったと言えるだろう。麓に居館もあるが山上の曲輪群には庭園跡らしきものもあり、それなりに居住施設も構えられていたのだろう。どう使い分けていたものか、興味深いところではある。

+ 続きを読む

カズサン

山麓は成羽陣屋 (2016/10/22 訪問)

 平成28年の山城サミット竹田大会前の岡山県広島県未踏の城廻りと2日前に出発して美作勝山城、同城下町散策して備中鶴首城山麓の成羽陣屋を探訪、車は陣屋前の駐車場に停め、鶴首城は高く急峻で体力に自信なく登る気力も無く麓の登城口のみ確認。
 成羽陣屋を囲む石垣城塁は素晴らしい、流石因幡若桜城山頂の石垣曲輪群、肥後富岡城の石垣、讃岐丸亀城の高石垣を築いた名築城者山崎家治の息子、山崎豊治と感心した。
 旗本交代寄合5千石にしては立派過ぎる石垣城塁です、同美術館、成羽小学校と周辺を探訪、石垣門で御作事門、大手門、御庫門の造りも素晴らしく、御庫門を入って小学校には武者走りも残っている。

 終わって近くの三村氏居館跡、備中松山城を見ながら山中鹿之助の墓、常山城の登城口、鞆の浦、鞆城、同博物館、因島に渡り因島水軍城を雨の中廻りました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

文化の日2城目 (2017/11/03 訪問)

猿掛城に続いて登城。更に手強い山城でした。本丸で満足せず、三ノ壇、四ノ壇、五ノ壇までしっかり脚を伸ばしてきました。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 連郭式山城、(陣屋)
天守構造 なし
築城主 河村秀清、山崎豊治(陣屋)
築城年 平安時代後期、万治元年(1658)(陣屋)
主な改修者 三村家親
主な城主 河村氏、三村氏、岡氏、山崎氏(陣屋)
廃城年 元和3年(1617)
遺構 曲輪、堀切、石垣(陣屋)
指定文化財 市史跡(成羽陣屋跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 岡山県高梁市成羽町下原
問い合わせ先 高梁市社会教育課文化係
問い合わせ先電話番号 0866-21-1516