むらおかじんや

村岡陣屋

兵庫県美方郡

別名 : 村岡藩陣屋、御殿山
旧国名 : 但馬

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

資料館と御殿山公園 (2023/11/23 訪問)

3代山名矩豊が当地に入部した際の陣屋は村岡民俗資料館のあたりで説明板がありました。8代義方が陣屋政庁を移した地は御殿山公園として整備されています。桜の名所になっていて桜山とも呼ばれているようですが、紅葉もなかなかのものでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

元鳥取城主山名豊国の旗本陣屋 (2014/11/03 訪問)

 鳥取で母の七回忌法要を終えた翌日国道9号線で但馬村岡陣屋へ初登城しました、高校時代キャンプ、山登りで通過点、中国道が開通して無い頃の国道9号線帰省での通過点として馴染みは有るのですが陣屋跡との認識は有りませんでした。
 車は国道9号線山手側の登城口手前の駐車場を利用。登城路を登って陣屋内の御殿山公園にも駐車可能です。

 歴史は秀吉と第一次鳥取城合戦で戦った山名豊国が秀吉に降伏し鳥取城を預かるが部下との抗争で追い出され、秀吉天下時代は御伽衆で秀吉に仕え、関ヶ原合戦で東軍に付き戦後美方郡6700石で交代寄合の旗本、明治元年維新政府に新田開発4300石が認められ11,000石で大名に列し村岡藩を立藩。 室町期隆盛を極めた山名家も山名豊国の流れが明治まで残った。

 遺構は無く陣屋跡は御殿山公園と成り町民の憩いの場、曲輪は西向きに三段に成ってる様子で城郭の構えで有る、下の段に奥方の部屋が移築復元されてる。
 登城口9号線を挟んだ南側に「民俗資料館まほろば」が有る、パンフレット「村岡町城下めぐりマップ」を入手、南に下り城下町を散策、山名氏菩提寺法雲寺、境内の山名蔵(山名資料館)を参拝見学、村岡藩陣屋図が展示されてる。

 終わって八木城へ、車は八木城交流館前に駐車場在り利用、徒歩で9号線を渡り獣除けフェンスの手間に案内解説板が設置されてる、山頂の石垣の本丸までの登城は考えてないので麓周辺と山頂を望み終わりとする。
 情報で八木城のパンフレットが9号線を上って「道の駅ようか但馬蔵」(兵庫県養父市八鹿町高柳241-1)に有るとの事で、観光案内所で話をして入手した。
 この後は豊岡、玄武洞、日和山海岸、城崎温泉泊り湯めぐりを楽しんだ。
 

 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

御殿山公園 (2019/07/07 訪問)

【村岡陣屋】
<駐車場他>陣屋跡内公園にPあり。
<交通手段>車

<感想>日帰り御城印取得と八木城攻めの旅1城目。若桜鬼ケ城から八木城に行くのにちょうど途中にあるので行ってみた。ここは山名家が治めた地で山名豊国が6700石で与えられた所。隆盛を極めた山名家も最後はここに至るって感じ。山名家墓所には行かなかった。
 陣屋跡は特に遺構は残っていなく平山城かな。公園入り口がそれっぽい門になっていて、鐘楼櫓っぽいのもある。山頂がゲートボール場になっていてここが主郭跡かもしれないがここにも行かなかった。
 この村岡は現在は但馬牛の名産地として有名、グルメで訪れる人も多いです。なんせ但馬牛は神戸牛の元ですので、臭みがなくておいしいです。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 山名矩豊
築城年 寛永19年(1642)
主な城主 山名氏
遺構 石垣、奥方部屋
再建造物 石碑
住所 兵庫県美方郡香美町(御殿山公園)