塚口駅(阪急線)から徒歩5分弱で、正玄寺門前(34.754434、135.418223)に着き、その後、東町門跡の祠&東町門跡の祠(34.754061、135.420902)に向かいました。
築城年代は定かではないようですが、阪急塚口駅の北東側一体で正玄寺を中心に築かれていたようです。
1587年(天正6年)有岡城主荒木村重が織田信長に反して籠城します。当初塚口城は有岡城の出城でしたが、織田軍がこれを攻め落とし、有岡城攻めの付城の一つとして丹羽長秀、蜂屋頼隆、蒲生氏郷、高山右近、神戸信孝などが布陣しました。
正玄寺に着いた時、すっかり暗くなり門も閉まっていた為、中には入れません。(境内に塚口御坊の案内板が設置されているようですが諦めました)
正玄寺の門の写真を撮りましたが、暗くてピンボケ状態で投稿できません。
東町門脇にある説明板の写真を投稿します。東町門脇の社が祀られている高台は土塁の名残だそうです。社の写真を撮りましたが、暗くてピンボケ状態で投稿できません。
移動時間を含めて、攻城時間は15分くらいでした。本日の城巡りは、ここがラストです。
本日の宿泊先に戻る為、塚口駅(阪急線)から阪急電車で十三駅に向かいました。
本日の攻城徒歩=39335歩、攻城距離=27.53Kmでした。
+ 続きを読む