船上城を終えて、明石城で長居し、明石駅から山陽電鉄、阪神電鉄から阪急電鉄に乗り換えて御影駅下車し平野城周辺を初登城。
最寄駅:阪急電鉄御影駅
参考資料:グーグルマップ、城びと投稿者の皆さん、ウィキペディア
明石城で長居し御影駅に着いたのが3時半、北口の街灯は既に点灯、城びと投稿者の皆さんの内容によって、北口ロータリー西側の小公園の石碑を確認、同公園には御影の松の案内板と松が植栽されてる。
グーグルマップによると平野城史跡マークは御影北小学校校舎内北側に付いており、御影駅北口から西へ300m程進むと御影北小学校の校門へ、南側、北側は現在の石垣ですが城塁の様、高く聳えています、行内には入れませんので校門坂周辺を見て、東の深田池の探訪へ、御影駅北口から北へ100m程、深田池公園と成っており、平野城の東の守りの堀、池、沼地に成っていたそうです。
六甲山から南に降りる丘陵に城を築いた、西の花隈城と似ている構造の様です、ウィキペディアによると、1346年赤松氏の家臣平野忠勝によって建てられた。とあります。
この後は宝塚の小浜城を計画していたのですが、夏なら行けたでしょうが街灯が灯る頃にて今回の阪神沿線未踏の城廻り4城で終了としました。明石城で時間を掛け過ぎました。
この後の投稿は明石城を数編で投稿します。
+ 続きを読む