あさだじんや

麻田陣屋

大阪府豊中市

別名 : 麻田城、麻田藩陣屋
旧国名 : 摂津

投稿する
①麻田藩旧蹟石碑と説明板
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

昌官忠

公共交通のみで(東海&関西遠征)14日目:麻田陣屋 (2024/10/05 訪問)

十三駅から蛍池駅に着きました。そこから徒歩2~3分くらいで、蛍池駅前の石碑と案内板前(34.794053、135.448677)に着きました。

1615年(元和元年)青木一重によって築かれました。 青木氏は美濃国安八郡青木発祥の土豪で、今川氏真、豊臣秀吉、秀頼に仕えました。
大坂の役の前に駿府の徳川家康のもとに和議の使者として赴いたが、帰路徳川方に捕縛され出家して宗佐と号しました。
同年、徳川家康に出仕して摂津国豊島郡・伊予国・備中国において12,000石を領して麻田陣屋を築き、弟重家に2,000石を分与しました。その後も青木氏が代々続いて明治に至るそうです。

螢池駅の西側に石碑と案内板が設置されています。
遺構は残っておらず、 藩主屋敷表玄関が報恩寺、門が民家に移築されて現存しているようですが、時間の都合で行っていません。
攻城時間は2~3分くらいでした。次の攻城先=原田城を目指す為、蛍池駅から電車で曽根駅に向かいました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

フェンスの中に立つ石碑 (2024/05/17 訪問)

出張途中に少し時間があったので立ち寄りました。
阪急蛍池駅の西側に位置します。
工事も終わり、消防施設のところに石碑が立っています。
石碑はフェンスに囲まれていて中には入れません。
周囲に痕跡はないかと散策しましたがやはり市街地化しています。

イオさんのレポートによると移築された門が市内にいくつかあるとのこと。
時間が限られていたのでモノレールの柴原阪大前駅から近い長屋門のみ見学。
民家に立派な門が建っていました。
この辺りの名家なんでしょうね。

時間があれば他の移築門も見学したいです。
さっ、仕事仕事。

+ 続きを読む

イオ

ゆかりの史跡めぐり (2024/03/31 訪問)

江戸初期に青木一重が築いた三方に堀をめぐらせた方形の陣屋で、青木氏14代のもとで明治を迎えました。

阪急宝塚線・大阪モノレールの蛍池駅西側一帯が陣屋跡ですが、宅地化により遺構は消滅しています。ただ、この地で250年以上続いた陣屋だけあって周辺には麻田陣屋や麻田藩にゆかりの史跡がいろいろとあるようなので、阪急レンタサイクルでめぐってみました。

麻田藩陣屋跡(豊中市螢池中町)
陣屋跡に石碑と標柱、説明板が立てられています。金柵越しながらまた見られるようになっていました。今後は公園として整備されるようです。また、近くの民家に陣屋門が移築されているようですが、見落としてしまいました…。

報恩寺(豊中市春日町)
麻田藩主邸表玄関が書院玄関として、陣屋門が山門として移築され、麻田藩主邸表玄関の説明板と標柱が立てられています。

上西家長屋門(豊中市刀根山元町)
西門とも云われる番所を備えた長屋門が民家に移築され、説明板が立てられています。

中家茅葺門(豊中市中桜塚)
茅葺の長屋門が民家に移築されています。説明板等は見当たりませんでした。

正光寺山門(池田市住吉)
山門は麻田陣屋からの移築(再移築)と伝わるものの、疑義もあるようです。また、麻田藩主にまつわる「夜泣き岩」の伝承もありますが、一般公開はされておらず、訪問時は山門は閉ざされていました。

佛日寺(池田市畑)
麻田藩二代・青木重兼が創建した麻田藩主の菩提寺で、藩主累代の墓所がある…んですが、何故か山門の写真だけ撮って次に向かってしまい、未確認です。下調べもしてあったのに何をやってるんだか…。

屋敷山稲荷(箕面市箕面)
麻田陣屋とは直接関係はないようですが、屋敷山稲荷が麻田藩支藩の陣屋跡です。陣屋としての遺構は見当たらないものの、台地の突端に位置することは感じられました。

…と、豊中市、池田市、箕面市と広範囲に3時間あまりかけてめぐりましたが、それでも210円。阪急レンタサイクル、マジぱねぇぜ…。街中の史跡めぐりには駐車場所に悩まされずに済む自転車がベストですね。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

工事完了は令和6年2月29日。移築表玄関と城門あり。 (2023/07/18 訪問)

麻田陣屋はは元和元年(1615年)、外様大名の青木一重によって築かれた
麻田藩の陣屋です。
現状工事中で中は確認できず。
また工事かい‥ボヤきつつも
報恩寺に移築されているという麻田藩主邸表玄関と城門を見にいきます。
有りました。やはり木造の建物は良いな‥
工事の完了は来年の2月いっぱいまで続きそうです。
また石碑を見に立ち寄りたいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 青木一重
築城年 元和元年(1615)
主な城主 青木氏
遺構 移築長屋門
指定文化財 市史跡
再建造物 石碑、説明板
住所 大阪府豊中市蛍池中町3(地図は石碑の場所を示す)
問い合わせ先 豊中市教育委員会生涯学習推進室地域教育振興課文化財保護係
問い合わせ先電話番号 06-6858-2581