ほりじょう

堀城

大阪府大阪市

別名 : 中嶋城
旧国名 : 摂津

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

京阪の城めぐり⑦ (2024/02/24 訪問)

柴島城からの転戦です。阪急のターミナル駅・十三駅に降り立つのは生まれて初めてです。武田薬品大阪体育館の先(線路沿い)の門脇に説明板がありました。イオさんの投稿を拝見して東横インの前にある地蔵尊にも、三津屋城攻城後に足を伸ばすことができました。既に暗くなってきていたので十三にて晩酌と相成りました。

+ 続きを読む

イオ

堀の森 (2023/12/16 訪問)

築城時期は諸説ありますが戦国期に細川氏が築いた城で、江口の戦いの前哨戦では細川晴賢が籠る堀城を三好長慶方が攻め落として榎並城攻略の拠点としています。三好長慶の没後には細川藤賢が入って改修し、野田城・福島城の戦いでは織田信長方の拠点として足利義昭が布陣しました。信長と義昭が対立すると義昭方につき、義昭が追放されるとやがて開城して廃城となったと考えられます。

阪急・十三駅から登城開始。市街化と河川改修により遺構が消滅しているばかりか推定地も明らかではありませんが、武田薬品工業大阪工場から十三公園にかけてにあったものとされ、武田薬品大阪体育館脇の門に堀城跡伝承地の説明パネルが掲示されています。廃城後も城周辺の樹木は「堀の森」と呼ばれ、十三公園の巨木はその名残だそうですが、どれがその巨木なのかはよくわかりませんでした。また、堀の森にあったという鏡ヶ池ゆかりの平和地蔵尊が東横INN大阪阪急十三駅西口1の前に祀られています。城とは直接関係ありませんが、堀城の名が窺える数少ない史跡なので、ついでに訪れてみました。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんしんちゃん

遺構はないが歴史は深い城。 (2023/07/17 訪問)

堀城は西国街道筋に当たる十三渡(じゅうそうのわたし)
北岸の要地にあった城と伝わります。
十三渡といえば荒木村重が一揆の軍勢を押し返した所ですね。
元禄元年(1570)の織田信長による野田・福島攻めの際に
将軍・足利義昭が入場したと有ります。
城址は現状 武田薬品工業の敷地となっており、周囲を
愛車で散策してみますが特に遺構はありません。
北側の通路が堀のような雰囲気を醸し出していますが
縄張りとは異なるようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

細川藤賢 (2021/10/16 訪問)

「十三駅」から徒歩10分くらいの武田薬品工業大阪工場の正門横に案内板があります。遺構はありません。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 細川藤賢
築城年 永禄9年(1566)
主な改修者 不明
主な城主 細川氏、足利義昭
廃城年 天正元年(1573)?
遺構 消滅
再建造物 石碑、説明板
住所 大阪府大阪市淀川区十三本町(伝承地)
問い合わせ先 大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
問い合わせ先電話番号 06-6208-9166