くにじまじょう

柴島城

大阪府大阪市

別名 : 柴嶋城
旧国名 : 摂津

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

京阪の城めぐり⑥ (2024/02/24 訪問)

新庄城からの転戦です。この城も難読ですね。知らなければ「くにじま」とは読めません。阪急柴島駅から徒歩にてアプローチしましたが、駅の方も難読駅名クイズにできそうです。普門寺城で想定外の長時間滞在となってしまったため、ここは、城址碑のみチェックのタッチアンドゴーとなりました。

+ 続きを読む

イオ

河川改修の影響 (2023/12/16 訪問)

戦国後期までに十河一存が築いたと伝わりますが、詳細は不明です。江口の戦いの前哨戦では、細川晴賢が籠る柴島城を三好長慶軍が攻め落とし、江戸初期には摂津中島藩に封ぜられた稲葉紀通が居城としましたが、丹波福知山藩への移封にともない廃城となったと思われます。

阪急千里線・柴島駅から登城開始。現在の柴島中学校周辺が主郭に比定されるようですが、市街化と河川改修により遺構は消滅しています。柴島城址の石碑は中学校から北東に徒歩4分の位置に立てられていますが、河川改修により北に移転した柴島神社との位置関係に基づいて立てられたことから、城跡から北に150mほどずれているようです。
 

+ 続きを読む

しんしんちゃん

城址碑のみの大阪市のポチ城。歴史は侮りがたし。 (2023/07/17 訪問)

柴島の地はかつては神崎川と中津川に囲まれた中州であり
現在残されている石碑の周辺が「柴島城跡伝承地」とされています。
十河 一存の築城とされ、天文18年(1549)の江口合戦では
三好政長派の細川晴賢が籠る柴島城を三好長慶の大軍が攻め、
柴島城は落城、この時江口城も落城し政長は戦死しています。

伝承地とはいえ完全に市街化し、かつての面影はありません。
大阪市の城跡で遺構を探すのは無駄に近いので
周囲を散策し、飛行機が飛んでいくのを眺め退散します。

+ 続きを読む

江口の戦い (2022/06/04 訪問)

阪急千里線柴島駅より徒歩5分くらいのところに石碑があります。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 十河一存
築城年 天文18年(1549)以前
主な改修者 不明
主な城主 十河氏、細川氏、稲葉氏
遺構 消滅
再建造物 石碑
住所 大阪府大阪市東淀川区柴島2-19-5
問い合わせ先 大阪市建設局道路部建設担当
問い合わせ先電話番号 06-6615-6782