しおがいじょう

塩貝城

京都府南丹市

別名 : 大戸城、上胡麻城
旧国名 : 丹波

投稿する
主郭北側堀切
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

塩貝城 (2022/10/16 訪問)

【塩貝城】
<駐車場他>探した限りでは駐車場がないようです。<35.188292, 135.469906>に集会所がありますので断りを入れて停めさせてもらう。一応田んぼのある道路脇が比較的広い場所はあります。
<交通手段>車

<見所>土塁・竪堀
<感想>日帰り丹波の黒豆購入と城攻めの旅1城目。今シーズンの山城始めの1城目。塩貝城の築城時期は定かではありません。主郭にある説明板には戦国時代には塩貝晴道は丹波の波多野氏に従い天正7年に明智光秀に攻められ落城しました。晴道・晴政共に将監を名乗り、麓に塩貝晴政(将監)の墓碑があります。
 登城口はちょっとややこしいので説明します。<35.190006, 135.471113>のポイントに塩貝将監の墓の入口がありますので奥に進んで獣よけの柵の内側に将監の墓があります。横にゲートがありますのですぐ中には入れます。墓参りをしてそのまま道なきを直登しても行けます(私は間違えてしまった)が、やめたほうがいいでしょう。一旦柵を出て柵の外側の柵沿いに民家を回り込むように行くと<35.189789, 135.471738>辺りの地点にもう一つゲートがありますのでそこから入ると山道があります。道を登り切った尾根上が鍛治屋敷と塩貝城の中間地点に出ます。
 鍛治屋敷の方は単郭で土塁囲みになっています。現地縄張り図には曲輪の奥が鉤状の土塁になっているようなのですが、かなり薄くなっていてよく分かりません。鍛治屋敷跡から少し麓の眺望が見えます。城跡の方は北側の尾根から行くと主郭手前に大堀切があり両サイドに3条づつくらい大竪堀があります。見応えあります。堀切から主郭北側下段にあたる曲輪の切岸も高い。主郭は広く北と南にそれぞれ虎口があるようで南の虎口主郭東側に取り巻く腰曲輪に繋がります。南東隅にある東胡麻城へ通ずる切口(虎口かどうかわからない)にも大きな竪堀があります。なかなかいい城跡でした。
 今シーズンの山城始め、少し早くてまだ雑草が青々としていましたが、やっぱり山城はいい、好き。

<満足度>◆◆◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まーやん

東胡麻城~塩貝城縦走イベント (2020/11/29 訪問)

新聞で地元の方々が城跡を案内して下さる無料のイベントがあると知ったので行ってきた‼️

東胡麻城は丹波守護代 内藤氏方の宇野但馬守が光秀に抗った際の居城で、内藤氏にも光秀にも対抗した波多野氏の家臣 塩貝将監の塩貝(大戸)城は尾根伝いにあり、近接している。

宇野氏の居館は野毛館といいJRの向かい側に望める。
東胡麻城は本丸に向かって凄まじい数の雛壇を登っていくが、釣り針型をしているのが面白い。

峰続きをアップダウンし塩貝城へ登城。横堀二本を越えると本丸に着く。本丸西側には腰曲輪のような曲輪と北側に一段下がった曲輪が巻いている。
少し下っていくと鍛冶屋敷曲輪がある。眺望がよいが周囲に土塁を盛って下から見えなくしている様子。
曲輪は以上で急坂を下っていくが麓には塩貝将監の墓所がある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

天下布武

明智光秀によって攻略、胡麻大戸(塩貝)城 (2020/02/02 訪問)

南丹方面を訪城、須知城に続いて登城しました。

駐車スペース、アクセス情報はトーダイさん投稿の位置情報を参照しそのままトレースしました。
2つ目の防獣ネットが思いのほかしっかり結ばれており入ってはダメなのか悩みましたが、立入禁止の表示は無い為少し緩めて侵入後に復旧しました。

城址は鍛冶屋敷に土塁、外枡形がしっかり残っており、主郭に向かう尾根上には連続の堀切、二重・連続竪堀等が確認できます。
山頂主郭は中々の広さがあり西に帯曲輪を配置、南背後を堀切で守っています。
コンパクトながら遺構がよく残る山城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

胡麻駅で途中下車 (2020/01/11 訪問)

福知山までの往復切符の帰りの切符で順次、途中下車しての城めぐり、胡麻駅で途中下車して向かったのは塩貝城です。獣よけネットをめくってくぐらなくてはならないというのは知らなければかなり勇気がいるかと思います。山頂部の本丸、出丸とみられる鍛冶屋敷跡と遺構が視認できてなかなかの山城かと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 塩貝将監
築城年 室町時代
主な城主 塩貝氏
遺構 曲輪、土塁、堀切、竪堀、切岸
指定文化財 市史跡(塩貝城跡)
再建造物 石碑
住所 京都府南丹市日吉町上胡麻奥
問い合わせ先 南丹市教育委員会
問い合わせ先電話番号 0771-68-0055